
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
弁護士の先生の言う通り。
日本では9割近くのお子様が養育費を貰えていません。つまり元ご主人はいたって普通の方なんですよ。一部の恵まれたお子様のみ養育費を貰えます。この事実をご存じで、離婚されたのでは?
頑張って、お子様が独り立ちできるまで育ててくださいね。死ぬ気で働くか、生活保護を申請されるか・・・。これが現実です。
No.3
- 回答日時:
私の友人に弁護士が居りますが、この問題は国内で非常に多く、親権を得た方が所得が低いことに問題があり、その後に元配偶者から支払われないとい場合に弁護士を訪ねるケースがほとんどと言っていました。
離婚原因には様々なことがありますが、妻が夫よりも所得が低く親権を得ることが80%以上であるとも言っており、結果、支払われないケースが多いとのことです。
また、多くのケースで夫の所得が十分でないことが、その後の養育費支払いを妨げているようです。
公正証書を持ち強制執行を願い出るも、弁護士費用や法定費用の負担の問題もあり、一般的な養育費として請求できる金額を上回る費用が生じるケースが多いことが問題です。
また、弁護士の友人は夫にお金が無いと「無い袖は振れない」とも言っておりました。
離婚は夫婦の問題であり、その後の生活の問題は最大の被害者である子供にまで派生しますので、夫婦間で子供を守ることを考えた上で離婚を考えなければいけないとも言っていました。
まずは、出来ることから始めることで、各種相談窓口で支援を受ける方法を探り、あなた自身が所得を上げることを考えなければいけません。
さらに、あなたや相手の両親にも相談することが重要です。
無理に近い問題から探るよりも正攻法で生活を考えましょう。
No.2
- 回答日時:
>離婚時に決めましたが
このような状況になるから、養育費についての取り決めについて滞納時は強制執行するという文言を記載した公正証書にします。
そうすると、給与支払口座さえ判れば差し押さえが可能になります。
公正証書がない場合は裁判所の審判から開始になるので、費用も労力に見合わないことになりますので、残念ながら弁護士が言った通りとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
困っています
養育費・教育費・教育ローン
-
子供の権利だと思うのですが。
養育費・教育費・教育ローン
-
支払いしないと言われました
養育費・教育費・教育ローン
-
4
2月中で40万稼ぐ方法ありますか? 現在高校3年です。もうすぐで大学の費用を払わないといけないのです
養育費・教育費・教育ローン
-
5
優先順位と言われました
養育費・教育費・教育ローン
-
6
もう嫌です。。
養育費・教育費・教育ローン
-
7
前妻が、養育費養育費、うるさいです。 私は、事実婚で、彼を頼らず 子供を育てているのに、 前妻2人は
養育費・教育費・教育ローン
-
8
困りました・・・
養育費・教育費・教育ローン
-
9
支払いしないそうです。
養育費・教育費・教育ローン
-
10
自分がいけないのでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
11
どうしたらいいのでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
12
相談です
養育費・教育費・教育ローン
-
13
支払いってしてもらえないものなのでしょうか?
養育費・教育費・教育ローン
-
14
4800万の住宅ローンを借りようと思っています。 無謀でしょうか? 年収は旦那(33才)450万、私
家賃・住宅ローン
-
15
困りました
養育費・教育費・教育ローン
-
16
限界です
養育費・教育費・教育ローン
-
17
親族が事故で入院すると、警察や保険会社や弁護士などにいろいろな申請をするために、診断書を書いてもらっ
医療保険
-
18
差し押さえしたいです
養育費・教育費・教育ローン
-
19
助けてください。大学の入学金が払えません。 指定校推薦で合格が決まったのですが、来週までに25万、1
養育費・教育費・教育ローン
-
20
子供を連れて出ていかれたことにより鬱病になってしまった場合は、相手に慰謝料請求できますか? 出ていか
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
18才の息子がバイト先にてお金...
-
5
永久歯の個人賠償保険について
-
6
事故後に加害者がやってないと...
-
7
子供が学校でお友達に押されて...
-
8
あるプールの駐車場に直径30㎝...
-
9
自動車事故の損害賠償で裁判す...
-
10
駐車場内 事故 フロントバンパ...
-
11
母親が無保険で交通事故をしました
-
12
歩行者と自転車の事故-慰謝料が...
-
13
交通事故の慰謝料が支払われない
-
14
至急教えて欲しいことがありま...
-
15
関わりたくはないのですが。。
-
16
どうしたらいいのでしょうか?
-
17
事故のことで保険会社との話が...
-
18
学校での怪我
-
19
士業のバッジ(徽章)について
-
20
今日、イオンカードの請求書が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter