
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
間違いということはないと思いますけどね。
ネットの辞書を参照してみましたが特に大きな違いはなさそうです。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83%E8%BE%9E …
あえて気づいた点を申し上げるなら、
《しりぞく》⇒「官職から引退」「公の職務から引退」という説明が多い。
というぐらいでしょうか。
《しりぞく》
●(広辞苑)
③官職などを辞する。身を引く。源氏物語明石「―・きて咎なし」。「政界を―・く」「現役から―・く」
●(大辞林)
(3)公の職務から引退する。「政界から―・く」「現役を―・く」
●(大辞泉)
(3)官職などを辞める。引退する。「現役を―・く」「政界から―・く」
●(日国)
3 隠退する。身をひく。官職をやめる。「官界を退く」
●(学国)
〔ある職・社会などから〕身をひく。引退する。「政界を退く」「現役を退く」
●(明鏡)
❹ 官職などを辞める。身を引く。引退する。
「第一線 を/から━」
「権力の座 を/から━」
「定年で職を━」
《ひく》
●(広辞苑)
③その地位から身をしりぞける。引退する。「会社を―・く」
●(大辞林)
(2)長く続いた勤めをやめる。引退する。《引・退》「 H 先生はこの三月で本校をお―・きになる」「今度の公演を最後に舞台から―・くことになった」
●(日国)
3 引退する。現役でなくなる。また、学校をやめる。
●
なお、大辞泉と学研国語大辞典(学国)と明鏡国語辞典は、「ひく」という読みを基本的には認めていないようです。

No.4
- 回答日時:
間違いではありません。
両方読みます。使い分けは特にありません。どちらでも読めてしまいます。
だから、小説などで、作家が特定の読みをさせたい場合はルビを振ります。
ビジネス書類などでは、相手の好きに読ませます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- Excel(エクセル) エクセルの早退時間を計算したいです。計算はうまくいっているようですが… 1 2022/12/26 16:22
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10を使用してます。 会社を退職する際に、退職後見ら 3 2022/11/19 13:06
- バラエティ・お笑い 文化祭でやるコントの評価お願いします。 男二人でやります。 以下がその脚本と簡素なト書きです。 ーー 4 2023/05/14 22:29
- 就職・退職 25歳の人生相談。 質問を開いてくださりありがとうございます。 私は25歳の男でどうしようもないダメ 4 2022/04/16 19:01
- Gmail お世話になります。 会社のPCで、Windows10、 Google workspaceを使用してお 2 2022/11/20 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
四象限図はどう読む?
-
漢字の呉音、漢音、唐音を調べ...
-
音読みと訓読みの見分け方
-
「退く」の読み方
-
小・修繕 「しょうしゅうぜん...
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
魚へんの漢字
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
名詞を構成する物(もの)と(...
-
音読みも訓読みも同じ漢字
-
猪毛の読み方
-
薔薇の「薔」の草冠がない漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘の間のぼうが一本ない漢字の
-
「数日」の読みを「すうにち」...
-
大至急お願い致します‼︎ 漢字に...
-
消防団の整列した時の番号のか...
-
「港」の左側のサンズイ抜いた...
-
「極小」って「きょくしょう」...
-
「小盛」の読み方って??
-
夜の読み方 「よ」「よる」
-
カレンダーの素朴な疑問 1日(ツ...
-
韓国語で雪はソルですか?ヌン...
-
「ふるさと」と「こきょう」の違い
-
四象限図はどう読む?
-
音読みと訓読みの見分け方
-
明日を「みょうじつ」と読む?
-
あらゆる漢字の中で、読み方の...
-
作業場の正しい日本語の読みは...
-
「退く」の読み方
-
読み方が一つしかない漢字
-
日本語勉強しています! ひとつ...
-
この漢字何て読みますか?
おすすめ情報