
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
タイヤを買い換えるってお金がかかるし、高い。
車検のときには、変えなければいけないが、車検までそのまま乗れるね。って考えもしもの事故・バーストしないって前提です。
少しでもタイヤを長くして、維持費を安くし使いたいってことですね。
車検のときに1回多く支払うよりも少しでも前もって支払っている方が1度で支払うお金が少ないんですけどもね。
タイヤつるつるにして、高速を走ってバーストした人がいましたねw
見事にホイールもダメになっていましたw
タイヤとホイールのお金がかかることに・・・w
No.6
- 回答日時:
自分は事故を起こさないと言う意識なのでしょうね。
ツルツルタイヤなら整備不良としての扱いでしょう。
雨などで濡れた路面ですと制動距離が大きく長くなるし、タイヤをロックしてしまえば
滑ってコントロールが出来無くなるでしょうに。
まっ、大きく痛い目に遭わなければ解らないのかも。

No.5
- 回答日時:
そうですね。
残念ながら車にあまり興味ない人(あくまでも移動手段として使ってる人とか)は買ったら一生ノーメンテみたいに思ってる人も多いですからそうなっちゃうかも知れません。
No.4
- 回答日時:
そうのようなバカは、一度や二度事故をしても解らにです。
私の大学時代の後輩で、ワイヤが見えているのに変えないです。
ソープに行く金があるならタイヤを買えよと言ってもダメでした。
三度目の事故で車を廃車に。
他人事でないが、私も面倒でサーキット用に溝なしタイヤで出向き、急な雨で怖い思いをしています。水たまりは本当に良く滑ります。
一般道には、普通のタイヤを履きましょう。
No.3
- 回答日時:
溝のある中古タイヤを付ける手段があります。
ただし、バランス・はめ替え・タイヤの処分料等の工賃は新品タイヤの工賃と変わりません。溝のないタイヤは、整備不良の反則切符が切られます。警察での取り締まりで検挙されれば反則点数と反則金を科することになります。
溝のないつるつるタイヤは即座に交換をして下さい。クレカ所有の人は、立て替え(分割払い等)を行ってでも交換する余地があります。タイヤは各メーカー値上げを予定されているので早めの交換を推奨します。
No.2
- 回答日時:
車検が通らないし、事故を起こさないまでも警察に見つかったら整備不良で違反キップを切られます。
運転する以上は、常に車の状態をチェックしておくのは常識でしょう。
問題外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検時のタイヤの溝 5 2022/09/01 18:11
- 会社・職場 自家用車に人を乗せるにあたってガソリン勿体ない、タイヤが減る、命預けるなら死んでも文句言うなと言うの 5 2022/04/04 11:03
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- その他(車) 車にかかる費用とは? 5 2022/07/17 21:01
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- その他(趣味・アウトドア・車) 会社の上司や先輩が自分の車より見劣りする車に乗っていたら尊敬できませんよね? どれだけ仕事が出来ても 13 2022/06/19 17:03
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- 国産車 車に純正サイズのタイヤを履かせないで近いサイズのものでインチダウンさせてタイヤ代をケチろうかなと思い 7 2022/12/31 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
車のホイールについて。
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
はじめまして。スペーシアに乗...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
ホンダ バモス H19年式 HM1 ...
-
車のスチールホイールが錆びて...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
アトレーワゴンに12インチタイ...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
車のタイヤ新しいのに交換
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
車検 前輪タイヤが違うメーカー...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車検についての質問です 四駆に...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
車のメーターが80キロを示した...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
車のタイヤについて。
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
-
タイヤのナットが熱くなる。
おすすめ情報