
No.11
- 回答日時:
それは毎年もらえる給料を定年の年まで足していった総額という意味でしょうか。
それなら、働く期間が7年短い大卒の方がいいです。
また、仕事の内容にもよります。
大卒と給料が同じの中卒は、仕事内容が肉体労働の週6日など、きつそうな気がします。
No.9
- 回答日時:
私が中卒のままだったら、給料はあったとしても今のように、人生を充実して過ごせ、楽しくは生きていないと思います。
高校での挫折、予備校での経験、大学での様々な出会いがあったからこそ今があります。それらで学んだ全てが、今・・かけがいのない貴重な時間でした。中学のころ全くダメだった私を、少しずつ少しずつ生きる力や自信をつけてくれ、大きく変えていってくれた機関だったと思います。No.5
- 回答日時:
行きますね。
やはり学力があるのというのは給与だけじゃありませんよ。
仕事関連でいえば、まず、応募条件で学歴が関係しますので、
受けられない会社がでます。
また、給与がもし同じであっても昇進にも影響するでしょうね。
その他にも最終学歴によって、大卒か高卒かでかなりかわる部分はあるでしょう。
仕事や会社とは別に考えても得することの方が多いです。
やはり勉強をしな知識を得るというのは、
人間的に可能性がひろがります。
また、学生の時の友人の有無もかわるでしょうね。
そして、何気に遊びも非常に大切です。
学生時代沢山遊んでいい思い出を作れたか。
その時の遊びは一生通じて人間を豊かにするものです。
遊び遊びといっても遊びから得る物もとても大きいですからね。
その他にもかけば山ほどありそうですが、
きりがないのでこの辺で。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 友達・仲間 目を通してくださりありがとうございます。 現在20歳の社会人です。 友人関係について質問です。 私に 4 2023/07/11 08:53
- 失恋・別れ 色々あって別れた元カノが忘れられない 4 2023/07/08 18:23
- 父親・母親 こんにちは、20歳大学生です。 長文失礼します。稚拙な文ですが、読んでくださると嬉しいです。 こんな 2 2022/08/03 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 すみません 長いです 5 2022/07/28 01:45
- 父親・母親 以前も同じ質問をしたのですが、お話を聞いて欲しくて投稿させていただきます。 私の父は私が生まれると同 2 2022/08/14 23:22
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は前職でいじめにあったり、前々職ではいじめプラスアルファ30連勤するような会社でした。 そのような 3 2022/12/15 07:04
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は前職でいじめにあったり、前々職ではいじめプラスアルファ30連勤するような会社でした。 そのような 2 2022/12/14 19:05
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
専卒が大卒の月収を超えること...
-
高卒は大卒を妬んでますか?
-
大卒と高卒の給与
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
高専生は公務員試験を受ける場...
-
ITとか広告関係の仕事に就いて...
-
図書館通いの有志
-
大卒 工場作業員志望
-
警官が低学歴の理由
-
権藤博の教えすぎない教え論は…
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
JRの運転手になるために有効な学部
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
偏見を承知の上で質問します。...
-
大学にいかなかった場合の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
大卒で企業に勤めてるサラリー...
-
社会に出て、大卒と高卒の差は...
-
子供達を高卒で就職してさせて...
-
何で大卒は大卒の人と友達にな...
-
高卒は楽でいいですよね 辛い就...
-
一般に、「土木作業員」「工場...
-
育った環境や学歴差、教養の差...
-
貧乏で大学いけなかった高卒が...
-
高卒で22歳の時はもう社会人4年...
-
現在23歳のフリーターです。 市...
-
工学部卒にできて工業高校卒に...
-
高卒と大卒の行き着く先が、同...
-
トヨタやデンソーやアイシン精...
-
大卒、高卒で波長合わないとし...
-
高卒大企業工場勤務と大卒中小...
-
JRの運転手になるために有効な学部
-
三流大学に行く意味は何ですか
-
高専生は公務員試験を受ける場...
おすすめ情報
高校、大学行っても
生涯年収もボーナスも扱いも
全部同じでしたら行きますか?