
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そこは企業が自由に書けるので明確には答えられませんが、普通は雇い入れ時の給与を示すのが普通だろうと思います。
よほどの経験とスキルが無い限りは最高額が提示されることは無いだろうと思います。
ある程度の経験者なら中間値くらいの金額が提示されれば良い方かな?と思います。
No.3
- 回答日時:
>何年働いても△△円までしか上がりませんよということですか?
違います。いい人材だったら入社時に△△円まで出しますということです。たいていの場合は期待を持たせて応募させるための手段です。
No.2
- 回答日時:
下限が多いですね。
まずは一年、で、仕事できるなら、あげます。
辞める!と言うと更にあがります。
仕事できてから、辞める!です。
人の2倍働いてからです、、会社に対して強く言えますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 労働相談 民間と公務員の違いについて 民間企業 金銭面→基本的に仕事休んだり遅刻や早退すれば無給(有給使えばい 3 2023/08/16 02:46
- 会社・職場 後から入社して来る後輩が自分より時給が高いです。 新たに同じポジションでの求人が110円も高く時給を 7 2023/03/01 13:32
- 所得・給料・お小遣い 社長が女を次から次へと 変えて その度にその女に給料を渡してます。 今までの女は少なからず働いてくれ 6 2022/09/20 07:26
- 就職 入社5年目なのですが、修士卒の新入社員よりも基本給が少ないです。 毎年うちの会社の新卒の基本給が上が 4 2023/04/26 10:55
- 求人情報・採用情報 ハローワークの正社員の求人で、【昇給なし】【賞与なし】だったのですが、ずっと給料が上がらないってこと 8 2023/01/28 00:03
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(ビジネス・キャリア) どちらの会社に就職するか悩んでいます 4 2022/06/03 07:50
- 会社・職場 仕事について。 私は某大型スーパーで社員として働いています。仕事がきつすぎて辞めようかと悩んでいます 6 2022/05/22 12:12
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所属部署が分かりません・・・
-
入社したばかりの派遣の休み
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
JA単協を受けている大学生です...
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
誓約書の訂正
-
保険業界 就職 ブラックリスト
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
転職について質問です。 入社日...
-
日銀に勤めるには
-
雇用契約書について質問です 雇...
-
新入社員で私用で休みたい
-
独立行政法人への採用は、どの...
-
首なのか?
-
コネ入社経験者様、コネ入社の...
-
NTTや東電でもコネ入社など...
-
入社挨拶状
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
所属部署が分かりません・・・
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社したばかりの派遣の休み
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
入社するにあたり、抱負を作文...
-
コネ入社経験者様、コネ入社の...
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
誓約書の訂正
-
息子の入社事前説明会の保護者...
-
保険業界 就職 ブラックリスト
-
JA単協を受けている大学生です...
-
契約社員(業務請負)の場合の...
-
妻の職場への転職について
-
入社の際に書く資料が多すぎる ...
おすすめ情報
聞きたいことが伝わりにくかったみたいなのですが、求人表に書いてある給与〇〇円〜△△円という△△円というのはこれから入社できたとして、何年働いても△△円までしか上がりませんよということですか?