dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ストレスで禿げるてホント?

A 回答 (9件)

「ストレスから来たものと言い切れるか」と言われると、私もいちいちエビデンスを取っているわけじゃなし、「体験からくる経験則」としか言いようがないのですが、自分でわかるんですよ。



悩んでいると頭皮に血が通わなくなる、毛根のあたりがキューッと締まってくる。頭が痒くなる。緊張で頭皮の下の薄い筋肉が緊張して頭皮がカチカチになる。

そういう症状は会社を畳んだらきれいに消えました。しかし、頭髪が元に戻ることはないんですね。進行はゆっくりになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね!よく理解できました。
ありがとうございます(^q^)
大変でしたね。
今はアデランスの付け毛的なのも進歩してるらしいし、飲み薬とかも効くみたいですね。
自分は肝臓が悪いから飲めないけど。
なにかされたらいかがでしょう。

お礼日時:2022/01/28 12:29

回答の内容ったって、私は正直に自分の経験を述べただけです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホントですね。ごめんなさい。
ただ、それがストレスからきたものと言い切れるのかと、、、
今は髪は?

お礼日時:2022/01/28 06:00

回答に対して、知りもしないのに全否定するんだったら質問をやめれば?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答の内容がw

お礼日時:2022/01/27 19:09

私、今はツルツルハゲに近いスキンヘッドなんですが、若い頃ベンチャー企業を経営していて、社員と親会社との板挟みになった頃は30代で面白いように(当時は切実でしたが…)毛が抜けましたね。


「あーもうっ!」って頭を掻きむしるとワサーっと。

ストレスでハゲるのは本当ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

30代は、遺伝では?それはストレスではないような

お礼日時:2022/01/27 18:51

私の友人は


奥さんが亡くなった直後に
500円くらいの禿げができました

数ヶ月したら元に戻っていました

本当にできるんですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうゆう10円禿げ的なのは聞きますね。
普通にストレスで禿げる人いるのかなぁ

お礼日時:2022/01/27 11:07

そういう人もいるとは聞いたことがありますけど、自分の知り合いはストレスで白髪だらけになったと言っていました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ストレスで白髪⁉︎

お礼日時:2022/01/27 10:38

大抵のハゲは遺伝的なものか、過剰な精神ストレス負担からなると聞いたよー。


あと、例外に胎毒とか、調べれば、他にも要因有るかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりストレスでもなるんだ

お礼日時:2022/01/27 10:39

素人ですが、


私が 会社勤めだった頃、同期で入社した人が、パワハラで 円形脱毛症になったことがあります。
    • good
    • 1

10円玉大や500円玉大の円形脱毛症がソレです

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!