プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プログラマーに32過ぎてからチャレンジするのはキツイですか?
展望としては未経験OKの所に応募かと思いますが、非常識でしょうか?
現在フリーター32歳女で機械は割と得意です。

A 回答 (9件)

実際にプログラムを作成されたことはありますでしょうか?


32才のプログラマーといえば既に中堅です。

まったくの未経験ならば22才ならともかく32才というのは難しいと思いますけれど……。
    • good
    • 1

やる気と本当に興味があるかだと思います。



興味があれば学ぶ事も楽しいですし多少キツくても乗り越えられるかと。あとは正直に就職先に聞いてみましょう。
    • good
    • 0

機械は割と得意…という時点で、プログラマの資質があるかないか非常に疑問なんですが…。



今使える言語はなんですか?

あと、スキルの低いプログラマはいわゆるIT土方的な仕事を担当することになり、それを何年やろうがスキルは身につかず、SE的な仕事には昇格できませんが、それでもいいのでしょうか?

良ければ、プログラマ以外にもコーダー的な仕事もありますが。
    • good
    • 1

未経験とはプログラミングはできるけれど、仕事として経験したことがない、ということを意味することが普通です。


これからプログラミングを覚えるという未経験とは意味が違います。
    • good
    • 0

別に良いと思いますよ。

非常識かどうかはあまり関係のないことです。
(駄目だったら不採用になるだけです)

ただ、当面はプライベートでも勉強しつづける必要があります。
30代の未経験者を採用するのは恐らく中小のSIerだと思いますが、
そういう会社は「育てる」ということにあまりコストをかけませんので、
会社任せにしてると年齢がどんどん。。。
    • good
    • 0

>非常識でしょうか?


はい。

全くの未経験なら精々22歳くらいまででしょう。
それ以上で未経験は職業としてのプログラマーをしたことはないがソフトウエアに精通している、特定の業務に精通しているなどでないと無理ですね。
    • good
    • 1

会社によりますが、


そういう方を求めてる企業さんは意外とたくさんあったりします。

がんばって働く熱意さえあれば、
たぶん40歳や50歳でもいけるんじゃないかと思ったりもします。

女性なら、なおさらです。笑

技術だけで運用は成り立たないので、
それ以外をアピールされると良いんじゃないかと思いました。
    • good
    • 0

IT業界勤務です。



>プログラマーに32過ぎてからチャレンジするのはキツイですか?
そりゃあ体力や知力はきついです。
基本情報技術者試験という試験があるのですが、普通の社員さんたちはみんな入社するとこれを取ります。
参考書を図書館でご覧になってはどうでしょう?
何を学ぶのかイメージできると思います。

>展望としては未経験OKの所に応募かと思いますが、非常識でしょうか?
いえいえ、非常識ではありません。
ただ、あくまでも特殊な例を除き一般的には多くの会社は採用を敬遠しますね。
厳しいようですが普通は32歳の未経験の女性を雇いません。
年齢を考えれば仕事が出来る頃になると結婚と言われたら育てた期間・お金が無駄になるからです。
うちの会社では女性の未経験での中途採用は26歳までです。
表向きには言いませんが、育てるのなら新卒からです。
実際に32歳の中途採用という人は見かけません。

そういう意味でも女性は難しいです。
ちなみに機械が割と得意なら向くのはプログラマーではないです。

比較的簡単にその道にたどり着くとするなら、独学でエクセルやアクセスのVBAをいじれるようになる。
もしくはデータベース(SQLなど)を学ぶ。
そして派遣で仕事に行く。
いくつか派遣にいき経験を積んだら、未経験OKの場所に応募する。
この辺りが一番近道かなと思います。

ちなみに、この世界は独学がテーマです。
本を読み、ネットの情報を読み、実践していく。
その力が必要です。
教えてちゃんは嫌われるので、独学が向かない人は無理かなと思います。

大昔ですが同じような質問に答えたものなのでご参考までに。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3998212.html
    • good
    • 0

何をするにも遅すぎることはありません。


非常識でもありません。
でも、出来るだけ早く取り組むことです。

私もプロファイルの様な年寄りですが、今でも新しいことを取り入れています。

ただ、年を取れば相応に見られます。
言い換えれば、即戦力、が求められるということです。
好むと好まざるとにかかわらずです。

その意味では、単に未経験で応募ではなく、少しでも実績のようなものは持つといいと思います。
独学より専門学校などというのがそれです。

採用側は独学だと『海のものとも山のものともわからない』となりますが、それなりの専門学校を出たなら『まぁ xx ぐらいは知ってるだろう』となりますから。

私はもうリタイアしたのですが、現役では10人ほどいた手下の4人が女性でした。
電気回路とソフトウェアの若い専門家でした。
大卒2名、高専卒と高卒が1名ずつでした。
皆私が採用時に見つけてきて、教えて訓練して育てました。
大卒の子1人と高卒の子はこの手の専門経験・知識はありませんでしたが、うまく育ちました。

別組織からもらった人で30代半ばの人も居たことがあります。
理系の大卒の方でしたが、品質なんかの仕事をしてきただけで、設計や研究開発の経験はありませんでした。
なので1から教えましたが、結構できるようになりました。
プログラムをシステムとしてまとめられるまでになったらSEのチームに取られちゃいました。
上記の4人のうちの一人はその代りにもらったのでチャラですかね。

良い人や組織に出会えばまだまだ行けますよ。

自信をもってがんばってください。
自分を安売りだけはしないように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!