
コロナになり10日以上ずっと横になっていたので体力が凄く落ちました。
この体力を回復させる為にはどうしたらいいですか?
コロナになり10日以上、トイレやお風呂以外はずっと部屋で横になっている生活でした。
ご飯を食べる時だけ起きて椅子に座る感じです。
なので本当に体力が落ちてしまい、お風呂に入るだけでもすごく疲れてしんどくなります。
明日で療養解除になり、仕事は後1週間休みを取っているのでまだ少し時間がありますが
仕事が接客業で常に立ち仕事に加え重い物を運んだり出したりする為、この状態では絶対持たないのでどうにか体力回復させたいです。
こんなに長い間部屋から出ず、横になっているだけの生活は初めてでどうしたらいいのか分かりません。
仕事が始まるまでに元通りとまではいかないにしても、少しでも元に戻したいです。
どうやったら体力が戻るのか、初めはこうするなど何かアドバイスください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
屋外に出ても良いのであれば、歩きましょう。
毎日30分以上続けて歩く。(1分くらい立ち止まるのは問題ない)
屋外に出ることができず屋内での運動になるのであれば、スクワットですね。
20秒かけてゆっくり膝を曲げて上体を下ろし、
20秒かけてゆっくり膝を伸ばして上体を上げる。
この繰り返し。
それを毎日3回、上体の姿勢が崩れ始めるまで続ける。
(やってみれば分かると思いますが、実はメッチャ効く)
はじめのうちは、壁や椅子の背もたれ、机の角などに手を添えてやると良いでしょう。
それだけです。
あと栄養バランスを考えた食事を摂りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
うちの父が倒れたのですが病院の対応に疑問です、無知な私を助けてください。
病院・検査
-
便秘にすごい聞く食べ物ありますか? 3日に1回のペースでしか出ません。 お金の問題で1週間に1.2回
泌尿器・肛門の病気
-
度入りサングラスでトンネル内の運転について
その他(車)
-
4
すき家のメニューで 何が好きですか?
ファミレス・ファーストフード
-
5
コロナウイルスに感染してしまったかもしれません。 2月3日 お昼過ぎあたりから体調が悪いです。 症状
その他(病気・怪我・症状)
-
6
もう40代。平社員です。仕事なんかやる気ないし、能力低いのは自分が一番良く知っています。あと20年く
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
室内の引き戸(脱衣所)の外側部分に外側から開けられないように鍵をつけたいのですが、100円ショップな
DIY・エクステリア
-
8
私は女性とセックスする際は女性にペニスを膣口まで手で導いてもらってセックスをします。それなしにはセッ
SEX・性行為
-
9
コロナ免疫には何がいいのですか?乳酸菌とかですか?
医学
-
10
オミクロンに感染したとして 発症からどのくらいで 治るのですか?
その他(病気・怪我・症状)
-
11
1台のクルマを永く乗り続けたい人は点検修理は正規ディーラー以外に依頼した方が宜しいでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
結局どこの国も1つとしてウクライナを助けないって怖いですよね? 現代の戦争抑止の概念が崩れた気がしま
戦争・テロ・デモ
-
13
老人ホームで出す食事で、ミキサー食がありますが、ご飯にいろいろなおかずを乗せて混ぜたのを出されたけど
レシピ・食事
-
14
なぜ奈良に地下鉄ないの?┐('~`;)┌
関西
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マスクとコロナ感染で息苦しい...
-
5
逮捕されるのではないかと不安
-
6
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
7
3回目のコロナワクチンについて...
-
8
1年に1回健康診断を行っていな...
-
9
家族でコロナ感染者が出たので...
-
10
今コロナで学校が急に学級閉鎖...
-
11
コロナワクチン3回目は最近のコ...
-
12
あれ? さっき12時だったのに、...
-
13
ホットペッパービューティーの1...
-
14
イベルメクチン効果によるコロ...
-
15
コロナにかかりたくて仕方があ...
-
16
コロナワクチンの副作用って、...
-
17
家族(同居人)がコロナ感染して...
-
18
それでも地球は回っていると言...
-
19
Twitterで「コロナは嘘」「コロ...
-
20
友達が紹介してくれたサロンで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter