dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験をした方に聞きます。 好きな芸能人や憧れの芸能人の母校という理由で大学を選んだ人っていますか?
また、これを理由に浪人するのは阿呆でしょうか。
もちろんこれが正当な理由ではなく、こうゆうことも含めて大学を選んだということです。

A 回答 (8件)

いや、けっこう多い。



徳光和夫
海城高等学校在学中に、長嶋茂雄が東京六大学野球新記録(当時)となる本塁打を放ち嬉しさから小躍りしながら仲間と一緒にベースを回る姿を見て感化され「人生の全てを長嶋茂雄に捧げよう」と決意。長嶋がいた立教大学の全学部を受験し、辛うじて社会学部に補欠合格した

逸見政考
高校卒業直後に関西学院大学の受験に失敗した際、当時付き合っていた女性にふられてしまい、「見返してやりたい」という気持ちと高校時代に放送部に在籍し、「自分にもできそうで高収入の仕事」という理由から、在京テレビ局のアナウンサーを志したという。早稲田大学に進んだのも、アナウンサーになるのに最も有利な大学という判断

空気階段水川かたまり
数学が苦手で、私立大に目標を変更。アナウンサーの竹内由恵さんが慶応大法学部政治学科の出身と知って、「こんなかわいい人に会いたい」と同じ学科をめざすと決めました。でも、竹内さんは既に卒業してたのですが。


さがせば、他にも腐るほどいるとは思うよ。
ちなみに、心理学的にはいわゆる大志よりも、自分に近しい欲望の方が達成意欲は強く成功確率が高いといわれる。

そんなもん、探せばいくらでもあるので。
中学受験で憧れの有名校に合格すると、母子で近くに引っ越してくるとか普通にあります。父親だけ逆単身赴任てやつですね。
サッカーのためだけに青森山田中学に行くとかもあるあるですし、
サーフィンをするためだけに高知や宮崎に移住するとかもあります。
他の人とかどうでもいいというか、
どうでもいいと言い切れる人(ネジが若干切れてる)の方が社会的には成功しやすいです。

確かカズも(すでにプロでしたが、ブラジルにいて、しかもまだ18歳くらいですよ)雑誌で見た有名女子大生モデルと「結婚する」と決めて、
なんとか知り合いを通して連絡先をてにいれて、
何ヶ月も国際電話でやりとりして結局付き合って結婚しちゃいました。カズの父親は前科(覚醒剤の密輸w)があり、
またカズは中卒です。
相手の三浦りさ子は父親が三菱マテリアルアメリカの社長でその後、三菱商事の常務になる人で、帰国子女、バリバリのお嬢様でした。でもそんなのカンケーネー、ってわけですよね。そういう人の方が成功しやすいです。

知り合いの方で、東北の方ですが「絶対に京大生と結婚したい」と決めて、そこを逆算して、地元から遠く離れた京都女子大学に入った方がいます。
結果的に近くの京都大学の学生と付き合い、結婚したので初志貫徹というわけです。
子供といても、それをいくらでも言いふらすわけで、それだけ強い意志があるというわけですよね。
その考え方が正しいかどうかは別ですが、その方の目的は果たせたと言うわけですよね。
「目的のために周りなんか目に入らん」くらいでちょうどいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます。
意外と結構いらっしゃるんですね...
自分でもよく考えてみます。
皆様ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/02 23:13

筒井康隆さんが好きだったので妥協できました。


遠藤周作さんも好きだったのですが、彼のように二浪する覚悟はありませんでした(;´∀`)
    • good
    • 0

僕は東京行きたいー、



で東京の私大うけました。

そしてどうも慶応の方がモテそうだ、という理由で慶應にしました。実際はそんなことなかったんですけどね。

芸能人ではなかったけど.ふざけた理由ですよね。

地方から東京の大学に来る奴は、なんやかんや周りもそんなふざけた奴が多いです。

あと九州とかから大阪や京都の大学来る女の子も、
「とにかく田舎から出たかったけど、ちょっと東京は怖いし、親が反対したけど、大阪や京都ならいいよ、と言われた」という謎の理由だったりします。
    • good
    • 0

良いと思うよ


従妹も姪も玉川学園幼稚園から純玉
外部かくると、有名人会えます。
    • good
    • 0

私の世代だと(私より年下ですが)広末涼子がいるから早稲田を受けた人はたーくさんいます。

広末やめちゃったけどw…早稲田は受験料ウホウホ。
ちなみに、私は2つ大学を卒業していますが、有名人に会いたいという理由で志望校に選んで、結果的にはその大学に進学しています。1つ目の大学ではその有名人とお話ししたり飲んだりできました。2つ目の大学では有名人がたくさんいて、何人かと会うこともできました。
    • good
    • 0

私の友人の話ですが、さだまさしが好きで、國學院へ行った人がいます。

    • good
    • 0

私の場合は



・志望の学科ないし専攻がある

・自宅通学可能

・可能な限り学費が安く済む

こう言った所でしょうか。そもそも芸能人の出身校なんて知りませんでしたし。
    • good
    • 0

福沢諭吉です。

まあ半分はそういうのがあるが、将来自分が行きたい(就職したい)ところを考えた時にそこになった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!