dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3です。シャンプーする時の抜け毛とお風呂出て髪を拭く時タオルに着いた抜け毛などを満遍なく数えたら40本50本抜けてます、寝て起きても数本落ちてるし気づかない間にも抜けてると思うので1日計60本70本は抜けてます。父が昔から猫っ毛で40歳頃にはMに禿げてました。肝心の母方祖父はおでこは広いですが剛毛でフサフサです。運良く髪質は祖父に遺伝してるのですがこのまま行くと速攻猫っ毛に髪質変わって禿げますか?自分は右側だけゴリゴリのMです。小さい頃から通ってる美容室の担当さんには「今こんなにじょうぶならさすがに禿げたとしても50歳以降だろ」と言われ安心したんですがまた抜け毛とおでこが広くて不安になって来ました、

A 回答 (2件)

うん、すすぎ不足。


次に紹介する方法を参考にして、シャンプーしてみて下さい。
 
1.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心に優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は1〜2分間。
2.
ポンプ式シャンプーボトルのポンプ1プッシュ分のシャンプー剤を手に取り、そこに数滴から手にしたシャンプー剤と同量までの水(お湯)を加えて、良く泡立てます。欲を言えば、マシュマロの様な泡になるのが望ましいですが、ある程度キメが細かい泡になれば、okay-dokay。シャンプー専用に出来るのであれば、泡立てネットなどを使って泡立たせるのもいいですね。
3.
泡立てた泡を頭皮に移します。汚れなどを落とす準備はこれで十分ですから、すすぎ洗いに移行して下さい。物足りないからどうしてもと言うのであれば、ここでシャンプー・マッサージ(日本語訳「頭皮マッサージ」)をしますと、指が汚れにくいですよ。ただし、シャンプー・マッサージでは、絶対に頭皮に爪が触れない様にして下さい。
4.
38〜40℃のシャワーを使い、すすぎ洗いに邪魔な髪の毛を優しく掻き分けながら、頭皮を中心で優しくすすぎ洗いをする。時間的目安は2〜3分間。
 
すすぎ洗いのコツ
一般的に、すすぎ洗いをする際は、俯いていると思われます。この場合、耳の周りと前髪部分がすすぎ洗いしにくく、すすぎ不足になりやすいです。そこで、シャワーノズルを持っていない方の手で、シャワーのお湯を受け止めながらすすいだり、貯めたお湯を頭皮に軽く叩きつけるなど、工夫してすすぎ洗いしましょう。シャワーノズルを頭皮にほとんどくっつける感じ(ノズルと頭皮の間が5〜10mmあるのが理想)で、すすいでもいいですね。
 
シャンプー剤に限らず、石鹸もそうですが、洗浄成分が肌に残りますと、その部分が乾燥肌になります。さらに繰り返しすすぎ不足となりますと、肌荒れを患い、皮脂分泌量が増え、人によっては額にニキビが出来ます。
第一、洗浄成分は汚れなどを包んだまま残りますので、不潔ですよ。
 
ちなみに、今は冬ですので、男性の場合、毎日50本くらい自然脱毛していますが、見つかるのはその半分、25本程度です。まぁ、一般的な男性の場合だけどね。
 
我々日本人は、一般的には20歳まで髪の毛が太く育ちます。
20歳までに出来るだけ太く育て、その後もその太さを維持させるには、
 
「毎日同じ時刻に起床する」
「朝昼晩、毎日同じ時刻に食事を摂り始める」
「一口あたり30回以上噛む」(重要)
「栄養バランスを考えた献立」(最重要)
「毎日同じ時刻に就寝する」
 
時刻の指定はしません。しても意味が無いと科学的に立証されていますからね。ご自分の生活に合わせて、一番都合の良い時刻をご自分で指定して下さい。
もちろん、環境が変われば、変更可能ですよ。
 
一般的な量の食事の場合、一口あたり30回噛みますと、食事時間は30分間となります(パン食はもう少し短くなる様です)。
 
食事の献立は、自分でする様になってからで十分です。ちなみに、理想は『3日間の合計がほぼ完璧な栄養バランスとなる食事』です。次善の策として、『1週間の合計がほぼ完璧な栄養バランスとなる食事』ですね。まぁ、最初は、「昨日は肉多めだったから、今日から数日野菜多めにしよう」とか「このところ魚を食べていないから、今日は魚介祭りだ」みたいな感じで献立てみてはいかがでしょう。
まぁ、自宅から離れて暮らす時は、食事を用意していた人に、レシピを聞いておくと良いですよ。
    • good
    • 0

髪の毛何万本あると思ってるんですか?


人間の1日に抜ける本数の平均は50-100本と言われているので気にしなくて大丈夫です。
心配ならちゃんとケアを今からしてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!