プロが教えるわが家の防犯対策術!

大企業が社員から徴収した源泉所得税を税務署に納付していなかったなんてミスは起こり得ると思いますか。小さい会社ならともかく、大企業で起こったら管理がずさん過ぎると思うのですが…

https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/20 …

A 回答 (8件)

どうですかね


収める予定の源泉をネコババしようとしての出来事だったが、余りにも金額がデカすぎて放ったままになったとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不正ともとられかねますよね。金額は宝くじ一等レベルでしょうから現実的ではありませんが会社の信用問題に関わりますからしっかりして欲しいものです。回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/03 09:53

ふつうは、ありえないでしょうね。



よほど、担当者が「ボンクラ」だったのか。
担当者が一人しかおらず、担当者任せにしていたとか。
およそ、大企業なら考えられない事態ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お気持ちすごく分かります。こんなプレスだけで済ませるなんて本当に反省してる?と思ってしまいます。回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/03 09:51

まぁ、ちょうど担当者が退職などすれば、後から事務をする人は、わからないので、そのままになる事は考えられますね。



だから、公金横領などが起きるのですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

この規模の会社だと転勤は必須でしょうし引き継ぎ不足なんてこともありそうですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 09:49

あり得ます。



意図的なのもアリでは?
期をジャンプして、
間違いましたで、翌期に納税する…。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それって誰も得しないですよね…

お礼日時:2022/02/03 09:54

大企業でも実際に該当事務処理をするのは一人とか二人とか少人数ですからね



チェック体制とか引継とかが上手く行ってなければ起きるのではそういうミスも
でチェックを行ったから判明して自主的に納付したと言う事になった
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人数が少なく業務過多だったのですかね。原因をはっきりさせて欲しいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 09:48

NEXCO東日本の件は驚きました。

大企業の場合、意図的にする意味は無いので給与計算担当者が間違えたのでしょうね。システムのバグは考えにくいですが無いとも言えませんし、手作業の部分も多くありますので間違いはあり得ます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たまたま発見しましたが私も驚きました。ニュースになってもおかしくないですよね。これは絶対しちゃいけないミスですよね。回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/02/03 09:46

これは単なる大きなミスでしょう。

こういうことはたまにあります。

この担当者、懲戒処分でしょうね。戒告、譴責、減給処分、出勤停止、
降格、諭旨解雇、懲戒解雇が一般的だと思われます。
しかし、就業規則で上記とは異なる懲戒処分が規定されていることもあります。また、就業規則に規定されていない懲戒処分を科すことはできません。

どれになるか。これで出世は出来ないし、どうするのか心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この会社は処分も甘そうですが一般企業なら解雇でしょうね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 09:43

管理がずさんと言えばそれまでですが、基本的に人的な処理であり、管理監督する人もそういったことを想定していなければ、確認漏れが生じることもあるのかもしれません。


大企業でも想定外の事や不足していることがどこにあるかもわからないこともありますし、時代により働く人の考え方や質も変わることもあるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

時代の変化もありますね。ただ、延滞税等も払われるみたいなので再発防止には繋がりそうですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/03 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!