
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の場合は、役所から確定申告用の国民健康保険の通知のハガキが送付されて来ましたのでそれを見ながら入力しました。
ただ、私の使っている国税庁のE-TAXソフトには、そのようね便利な入力画面はなくて表に入力するようになっています。よろしければ、そのE-TAXソフトのダウンロードのURLを教えてください。(逆質問ですみません。)
No.4
- 回答日時:
口座振替なら通知が来ます。
納付書方式なら 領収書の額を合計です。失くしたら 市役所て納付証明書が貰えます。国保料通知書とは期間が違いますのて゛ そのまま利用できません。

No.1
- 回答日時:
国民健康保険税の納付額は、今年の1月末くらいまでに、現住所のある自治体から「納められた税金のお知らせ」というような題名(各自治体により名称は違うかもしれません)で、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の支払い額の通知が来ているはずです。
そこに記載されている国民健康保険税の金額を記載すれば良いです。
葉書などで通知されているはずですので、もう一度良く探されては如何ですか?
あるいは、自治体(市区町村)に問い合わせをされるとか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
5
納めると支払うの違い
-
6
自動車税の支払い、金融機関で...
-
7
子供の税滞納で親の銀行口座が...
-
8
三重県自動車税のコンビニ振込...
-
9
偽名で働いてしまいました
-
10
登録免許税について
-
11
税金の給与照会依頼で困ってい...
-
12
妻の住民税や国民健康保険の滞...
-
13
ダブルワークしているため確定...
-
14
固定資産税は5年たったら時効で...
-
15
今確定申告の書類投函しました...
-
16
iDeCoについて。 この3月に大学...
-
17
脱税で刑務所入ったら税金払わ...
-
18
住民税などの税金の納付状況を ...
-
19
サンルームを付けた場合の固定...
-
20
源泉所得税の納付書の訂正
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
添付