dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非課税世帯について

令和3年に住民税を払ってない世帯の事でしょうか?
私と社会人の子供と2人暮らしです

私は働いてません
子供は昨年半年だけ働いてました!
2人とも住民税は払ってませんでした

どんな方が非課税世帯になるんでしょうか?
詳しい方回答お願いします

A 回答 (3件)

>令和3年に住民税を払ってない世帯



「払ってない」では未納の人まで含まれてしまいます。
「払う必要のない人」です。

>子供は昨年半年だけ働いて…

何ヶ月働いたかではなく、いくらほど稼いだかです。
住民税の課税最低ラインは自治体によって異なることがありますが、某市の例では以下のようになっています。

------------------- 引 用 -------------------
1. 略
2. 略
3. 障害者、未成年者、ひとり親または寡婦で、前年の合計所得金額が135万円以下の人(前年の所得が給与所得だけの場合は、収入金額が2,043,999円以下の人)
4. 前年の合計所得金額が、次の算式で求めた額以下の人
・同一生計配偶者または扶養親族を有しない人415,000円
・同一生計配偶者または扶養親族を有する人
…315,000円×(本人+同一生計配偶者+扶養親族数)+189,000円+100,000円
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …

>2人とも住民税は払ってません…

去年でなく今年 6 月に、引越前の自治体から納付通知が来ませんでしたか。
来なかったのなら非課税です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます
文章間違ってました
引っ越し前の自治体から納付書は届いてません

お礼日時:2022/02/04 15:23

非課税世帯給付金の話なら、令和3年12月の時点で、


令和3年度に住民税を課税されていない者だけで構成されている世帯のうち、
誰かの被扶養者のみで構成されている世帯を除く世帯です。

引っ越しされた場合は現在居住されている自治体から給付されます。
確認書が届かない可能性もありますので、役所に問い合わせください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2022/02/06 06:03

2人共住民税非課税なら10万円の給付金を受けることが出来ます。


近日中に通知書が届きます。
良かったですね。(^o^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
3月下旬に他県に引っ越したんで、給付金はもらえるかわからないそうです。

お礼日時:2022/02/04 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!