dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

注意喚起の看板をつけて欲しいのですがどこに相談すれば良いですか?

速度落とせ とか、 住宅地につき減速走行  など…自宅の横の道路は割と広めなのでいつの時間帯もほとんどの人がかなりスピードを出していてとても危険です。
それと、うちが角地ということもあり何故かうちの前の住宅地の道路?でUターンをする人も1日2回くらいは見ます。いつかは車をぶつけられそうです。Uターン禁止にもしたいです。
どなたに相談すれば良いのか教えてください。

A 回答 (4件)

自衛の場合、自分で作る。


自治会から地元議員 
調査に来ます。
地元利用者50人位署名とれば負担無しでいける。
予算が無いとマズ言われます。 学童なら最速でなんですけどね
    • good
    • 1

現場などの状況がわかりませんが、交通安全に関することは


「交通安全協会」ですかね。
街の中の注意喚起の立て札を見て廻ると、
「○○(管轄)交通安全協会」と名入の物が見付かると思いますよ。

あとは地元自治会。

そして個人的に。

でも、立てたところで何も変わらないですけどね。
テレビにもちょくちょく出てくる有名な裏道交差点事故多発現場も、交差点手前に看板は出ていてもあの始末です。

みんな危険だとわかってて速度出して走ってますから。
でも同時に「自分には事故は起こらない」とも思ってますけどね。
だから効果は無いです。
    • good
    • 1

自治会から議員さんに。

    • good
    • 0

自分で書いてもいあのではうちの近くではよく手書きで書いてあります

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!