
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>中学で頭よかったのに落ちこぼれる人がいるのはなぜですか?
小学校の天才は、中学では秀才になり、
中学校の秀才は、高校出は凡人になる、
これは大昔からの常識です。
No.7
- 回答日時:
高校に行ってからサボったからです。
普通程度の頭であれば、まじめに勉強していればfランという事態にはなりません。
fランク大学一覧:fランクは偏差値35未満の大学です。
fランク大学一覧:https://hensachi.org/tag/f-rank-univ
No.6
- 回答日時:
ワタシも同様の経験があります。
小中と成績が良かったのに
高校ではダメで、
結局、悪い大学にしか入れなかった。
むしろ、パッとしない連中の方が
良い大学に進学している。
小中の時はまだ子供で自我が
確立していません。
だから、親や塾の指導が大きな
比重を占め、それで成績が良い。
しかし、高校になると、自分でやる気を
出して勉強しないと、他の連中に
負けてしまう。
親や塾の指導では限界がある。
こんな感じかな、と思います。
No.5
- 回答日時:
2:6:2の法則というのがあって、
どの組織でも上位2割が優秀で下2割は無能らしいです。6割はふつう。
で、面白いのは下2割集めてきて混ぜると、やはり2割は優秀になるそうです。
また上2割集めて混ぜても、やはり2割は無能化するらしいです。
No.4
- 回答日時:
中学までは地頭+塾パワー(親の経済力)で乗り切れるけど、高校になると自分でコツコツ勉強できるストイックな性格が必要になるから。
中学で下手に成績良いと自分でもやれば出来るって分かってるんで、嘗めて手を抜いてしまいがちで気付いた時は手遅れ状態(ウサギと亀のウサギ、差が圧倒的で受験までに間に合わない)から。
そして無駄にFラン(大卒になる為だけ)に金かけるくらいの親の経済力がある。
No.3
- 回答日時:
元々のIQじゃないですか?
中学レベルなら、時間かけて勉強すれば、そこそこ出来てしまう。
でも、大学レベルでは差は開くのでは?
でも、中学まで好成績だったのもあり、頭の悪さを認められない。
が故に、fランにしがみついてしまう。
そんな構図かと。
身の程を知らないんだと思います。
No.2
- 回答日時:
勉強の仕方が悪かったのでしょう。
暗記に頼る勉強をしていると、古い暗記は思い出せなくなりますから、
暗記だけでは問題を解けなくなったって事だろうと推測されます。
また、一度に暗記する量が中学の頃よりも多くなったことも一因でしょう。
その結果、実力に見合った大学に入ったって事だろうともいます。
No.1
- 回答日時:
大学は例えFランでも、行けば大卒扱いになるからだと思うけれど、大学で良い研究者に出会って、良い就職ができる可能性もあると思います。
地頭が良ければ、ランクは関係ないように思います。
単位をキチンと取って、指導を受けながらでも論文を仕上げる事はかなり、立派なことだと思います。大人はその辺を評価します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 底辺の普通科高校か工業高校どちらが良いのでしょうか? 5 2021/12/24 14:44
- 大学受験 偏差値45の高校生です。テストはいつも最後の方です。本気で勉強して大学受験一ヶ月前から勉強となるとF 6 2021/12/02 06:32
- 大学受験 僕は今高1です。僕は大学で理工学を学びたいと思っているのですがほんっとに数学が苦手で、でも理系を突き 6 2021/12/05 00:47
- その他(悩み相談・人生相談) 留年しかけのFラン大学生です。就職先ゼロで終わりました。 大東亜帝国より下です。 偏差値65の高校か 6 2023/09/29 03:44
- 大学受験 偏差値65の高校から偏差値42のFラン大学って落ちこぼれですか? 大東亜以下です。あと留年も含めて。 3 2023/09/29 03:39
- 大学・短大 偏差値38の高校から偏差値35の大学への進学について 6 2021/12/30 19:42
- 大学受験 私は灘高校の3年生です。全く勉強してなくて落ちこぼれてます。全統記述模試を受けても、偏差値35のFラ 5 2022/09/21 16:20
- 大学・短大 國學院大學は頭良い方ですか?Fランではないですよね?? 3 2021/11/06 23:17
- 大学・短大 Fラン大学に通う4回性です。偏差値35〜42.5くらい。 文学部です。 卒論の評価基準がわからないの 5 2023/08/21 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) ほぼニートですけど、偏差値37〜42の大学に所属してます。文学部です。 偏差値58のそこそこの高校か 3 2023/08/29 23:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
偏差値65の高校から偏差値42のFラン大学って落ちこぼれですか? 大東亜以下です。あと留年も含めて。
大学受験
-
学生の頃、頭が良かった奴、今はあなたと比べてどう?
【※閲覧専用】アンケート
-
進学校からFラン大に進学するの何で?高校受験で進学校受かったのに、大学は難しいところ受けるべきでしょ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
進学校からFラン行く人何で進学校入ったの?
その他(学校・勉強)
-
5
私は灘高校の3年生です。全く勉強してなくて落ちこぼれてます。全統記述模試を受けても、偏差値35のFラ
大学受験
-
6
小中学校ともに頭が悪かったのに、高校に入ってからものすごく頭が良くなった友達がいます。 その友達をN
友達・仲間
-
7
これからの人生についてです。 自分は中学の頃までは、自分で言うのもなんですが、頭が良かったので、県内
大学受験
-
8
高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい
高校
-
9
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
10
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
11
中学校の成績で、どの大学が受かりそうか知りたい
その他(教育・科学・学問)
-
12
高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山
その他(就職・転職・働き方)
-
13
同窓会に来ない人ってなんで来ないんですか?
友達・仲間
-
14
進学校から大学には行かずに専門学校に行った人たち。 その人たちは進学校に行った意味ってあるんですかね
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
fラン大学って行く価値ないんで...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
大学校を辞めてやり直したいです。
-
週に何回大学に行きますか?
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
指定校推薦で合格したのですが...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
東京経済大学経営学部と東京理...
-
滑り止めの東京農業大に進学す...
-
国際教養大学に進学することの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
国立志望って受験終わると何割...
-
国立前期落ちました。 私は何よ...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
なんで産んだんだろ
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
大学の入学金を払ったのに未だ...
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学合格祝いや大学入学祝いを...
-
大学 合格発表で一番最後に発表...
おすすめ情報