dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お疲れ様です!
皆様に質問があります。
銀行ATMで硬貨を入れる制限枚数は何枚ですか?

子供2人(小学生)にいつもお手伝いとして、
お買い物に行ってもらう時は、
このご時世なので非接触として交通系ICカード(音してもいい金額)を持たせて買い物に行かせていてお小遣いには数百円渡してるのですが、魔法カード(このカードを持ってたらなんでも買える)という認識をさせたくないので、子供たちが、リモート授業の日は小銭を作りこれ何円でしょうかとか、小銭を全部消毒して、お店屋さんごっこ(これください、何円です。お釣りです)と言うふうにお金について、なんやかんや学ばせてます。
旦那と協力して小銭を作ったので今日そのお店屋さんごっこをしてたら1万円札以外全てを数えると1万円近くになっていて、1度自分達も生活するので、少し小銭を少なくしたいなと思ってます。

ATMでの1日の枚数制限は、一円玉1日何枚までなのか、
全体的(小銭全種類合わせて)何枚までなのか、何円までなのか、教えていただきたいです。
前置き長くなりましたが、回答お願いします

質問者からの補足コメント

  • 落としてもです。

      補足日時:2022/02/14 20:08

A 回答 (2件)

三菱UFJ銀行のATMは一回につき硬貨100枚まで入金できます。


1日の制限はありません。
硬貨の種類は関係ありません。合計100枚です。
他行は知りません。
    • good
    • 0

郵便局のATMですと、以前は預金する際は硬貨全体が20枚まででしたが、最近硬貨全体で50枚までに変わったような気がします。


注意点は、小銭の出し入れでATMに長居し周りに迷惑をかけることがないようにしたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
度重ね質問すみません、銀行も同じでしょうか。
郵便局の方が枚数多いとか知りたくて…

お礼日時:2022/02/14 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!