アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就職するのが不安になってきました。

私は今年の4月に従業員数が数千人程の物流関連の会社に内定を貰いました。そして4月にその会社に入社するのですが、入社日が近づくに不安が大きくなってきました。

その会社はまず口コミがあまり良くないです。またそこそこ大きい会社でもあるためか、2chのスレッドもありそこでも色々と言われています。

また仕事に対しても「ちゃんと仕事をこなせる事ができるのだろうか」という思いで頭がいっぱいになってしまいます。

もちろん、クチコミは完全に個人の主観なので鵜呑みにするのはダメだし、2chはもっと信用してはいけないというのは分かっています。それにどの会社も働いたら不満に思う点が出てくるというのも理解はしています。
仕事に対しても「初めてやることなんだから不安になるのは当たり前」というのも分かっています。それでもなかなか不安を拭うことができません。

ここで質問なのですがこの不安を拭う方法などありますでしょうか?

また入社前は不安でいっぱいだったけど今もその会社で働いてるという人はいますか?もしいましたら当時の思いなどを具体的に教えて欲しいです。

A 回答 (3件)

そうですね。

。。口コミは、良い意見言わないですからね。
従業員で良い会社と思っている人は、わざわざ口コミに良いことを書きに行かないので、良い意見はほとんどないと思うべきでしょう。

ちゃんと仕事こなせるってよりは、コミュニケーションのやりとりをちゃんとしっかり取ることですけどね。。。特に相談や確認は良くしておくことでしょう。
お昼にある程度の雑談とかの返答も良くすると良いと思います。
お昼とか連れて行ってもらえると良いんですけどね。

仕事以外のところでの振る舞いの方が
大事だったりもします。
それにより可愛がられ方が違うと思います。

可愛がられないと丁寧に教えてもらえなかったり
雑な対応をされかねませんからね。

遠慮せず、あなたから距離を詰めて
行く方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにどの会社も悪い評価が多いですし、ましてや無名の会社なんて口コミすら無いので口コミがあるだけマシなのかもしれませんね…

お礼日時:2022/02/21 19:43

入社を決める前に見るならともかく、決めてしまった後に口コミを見る必要は無いと思うのですが・・・。


貴方は、ネット等で買い物した後も、「もっと安いサイトがあったかも」「もっと良い物があったかも」って見ちゃうタイプですか?
そんなの見ても、百害あって一利あるかどうか?って感じじゃないかと思いますよ。

不安を拭う方法ですが、とにかく暇を作らないことですね。
忙しくしてください。それこそ、口コミなんか見てる暇なんて無いくらいに。
社会人になってしまったらまとまった時間なんてなかなか取れないんですし、ご時世的に旅行や飲み会には行きにくいのが残念ですが、趣味に没頭するとか、見たかった映画を見まくるとか、筋トレして腹筋をバキバキに割るとか。
不安だー不安だーと言ってると、せっかくの時間が勿体ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少しでも不安を無くそうと思い、いい評価の口コミをみようと思って見てしまいました。
たしかに不安になるよりも今を楽しむのが重要ですよね。一旦就職の事は忘れてみようと思います。

お礼日時:2022/02/21 19:39

今から似たような経験をすれば、


少しは気が楽になるかもしれませんし、
どんな心構えをすべきか対策が出来るかもしれません。

アルバイトをしたことがなければ。
スポット派遣で1日だけの仕事に入ってみてください。

アルバイトをしたことがあれば、
勤務初日を思い出してみてください。

後は、この投稿の補足欄、
SNSの裏アカウント、非公開記事、
紙のどれかに、
不安なことを思いつく限り、
書いてみてください。

文字にして、目で見ることで、

「大したことがない」

と思うか、

「なんとかなるでしょう!」

という気持ちが出てくることがあります。


入社して、ゴールデンウイークが過ぎてから、

「あの不安感は何だったんだろう?」

といった精神状態になれると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
以前、私は飲食関係のバイトをしていたのですがかなりハードで辞めてしまう人が多かったのですが私はそのバイトを3年続けた(コロナの影響で退職させられてしまいましたが)という実績があるのでこの時の経験を生かしてみようと思います。

お礼日時:2022/02/21 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!