
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
フランスとドイツの対立も長いよね. 分裂してからだと 1000年くらいず~っとやりあってたし, EU (のもとである EEC など
) ですら「ドイツを押さえ込む」という目的があったとかなかったとか.No.6
- 回答日時:
勝手な思い込みですね。
ソ連が崩壊するまで世界は、東側諸国(社会主義)vs西側諸国
(自由主義)と言われていましたよ。
現在でもその基本は変わっていません。
日本で有名なのは「関ケ原の戦い」で、東軍(徳川家康)vs西軍
(石田三成)という図式でした。
対立に関して東西とか南北には意味がないです。
No.5
- 回答日時:
そんなことはありませんよ。
東西対立は南北対立より多いと思います。今まさに発生しているウクライナ問題は東西冷戦構造の再発ですし、
中国-台湾問題も(主義主張上の)東西問題です。
因みに、今年のNHK大河ドラマのモティーフ源平合戦も、西側(桓武平氏)と東側(清和源氏)の対立ですからね。
更に、18、9世紀の欧州列強によるアジアへの植民地支配も、西側からの東側への侵略ですよ。同時に、アフリカへの北から南への侵略もありますけど。
教科書の年表を鵜呑みするだけでなく、地球儀を観て地勢観を養い、自身の地政学的理解を深めてください。
No.4
- 回答日時:
日本では南北朝時代が特殊で、ほとんどが東西では?
源平とか応仁の乱とか関ヶ原とか。
世界の場合でも東西冷戦はあったし、東西問題などとは言わないだけで
東西で接している国の戦いはたくさんあるので、自分はそんなに
南北ばかりという印象はないと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたの知識が乏しいだけです
イギリスから独立したインドは、ヒンドゥー教徒が多いインドと
イスラム教徒の多い東パキスタンと西パキスタンの三国に別れ、
東パキスタンがバングラデシュになりました。今でもこの三国は
対立しています
東チモールはインドネシア政府と対立して独立し、西チモールは
インドネシアに残りました。この東西の地域の対立は続いています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 なぜお天気は西から東へ移るのですか? 4 2021/11/09 18:41
- 戦争・テロ・デモ 朝鮮戦争はもうすぐ終結し、核を保有したままの南北統一連邦国家になるのでは? 6 2021/11/07 09:00
- 地震・津波 地震 5 2021/12/21 19:13
- 政治 九千年前、日本人の先祖は、今の北京周辺の中国大陸の中心部の支配者だったと言うことですよね? 6 2021/11/14 20:34
- 歴史学 世界史Bの論述です。 問題文は「リンカンについての論述しなさい」 です 改善するすべきところを教えて 5 2022/07/09 22:43
- 一戸建て 北東玄関は風水などの観点からどうでしょうか? ちなみに南側道路の分譲地です。 詳しい方教えてください 6 2021/11/10 11:58
- 宇宙科学・天文学・天気 先程下の問題について質問をしました。ありがたいことにこの問題の答えについてはよくわかったんですが(答 3 2021/12/30 21:05
- 地図・道路 高速のインターチェンジについて初歩的な質問だと思いますが 5 2023/06/19 21:22
- 地理学 南半球の人 5 2021/11/10 14:02
- 宇宙科学・天文学・天気 中学の天体の問題では、月の南中時刻は1年を通して一定であるとして解いていいんですか? 下の図はある日 5 2021/12/30 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
過近代的って?
-
課題の反対語
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
五十音で「やゆよ」と「わをん...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
πの書き方
-
行って見たい、は正しいですか?
-
歴史的仮名遣いの「む」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報