
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
フランスとドイツの対立も長いよね. 分裂してからだと 1000年くらいず~っとやりあってたし, EU (のもとである EEC など
) ですら「ドイツを押さえ込む」という目的があったとかなかったとか.No.6
- 回答日時:
勝手な思い込みですね。
ソ連が崩壊するまで世界は、東側諸国(社会主義)vs西側諸国
(自由主義)と言われていましたよ。
現在でもその基本は変わっていません。
日本で有名なのは「関ケ原の戦い」で、東軍(徳川家康)vs西軍
(石田三成)という図式でした。
対立に関して東西とか南北には意味がないです。
No.5
- 回答日時:
そんなことはありませんよ。
東西対立は南北対立より多いと思います。今まさに発生しているウクライナ問題は東西冷戦構造の再発ですし、
中国-台湾問題も(主義主張上の)東西問題です。
因みに、今年のNHK大河ドラマのモティーフ源平合戦も、西側(桓武平氏)と東側(清和源氏)の対立ですからね。
更に、18、9世紀の欧州列強によるアジアへの植民地支配も、西側からの東側への侵略ですよ。同時に、アフリカへの北から南への侵略もありますけど。
教科書の年表を鵜呑みするだけでなく、地球儀を観て地勢観を養い、自身の地政学的理解を深めてください。
No.4
- 回答日時:
日本では南北朝時代が特殊で、ほとんどが東西では?
源平とか応仁の乱とか関ヶ原とか。
世界の場合でも東西冷戦はあったし、東西問題などとは言わないだけで
東西で接している国の戦いはたくさんあるので、自分はそんなに
南北ばかりという印象はないと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたの知識が乏しいだけです
イギリスから独立したインドは、ヒンドゥー教徒が多いインドと
イスラム教徒の多い東パキスタンと西パキスタンの三国に別れ、
東パキスタンがバングラデシュになりました。今でもこの三国は
対立しています
東チモールはインドネシア政府と対立して独立し、西チモールは
インドネシアに残りました。この東西の地域の対立は続いています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
明治維新は、なぜ無血革命だったのですか?
歴史学
-
本能寺の変で明智光秀が織田信長を倒しましたが、それはなぜだったのでしょうか?
歴史学
-
農民は米を食べていた
歴史学
-
4
最近思うんですが、歴史学の知見が時代とともに変化しやすいのは、新しい発見や研究の進歩によるものという
歴史学
-
5
イェルサレムはキリスト教の聖地・イスラム教の聖地・ユダヤ教の聖地であると学習しました。なぜこの場所に
歴史学
-
6
これって本当にデマなんですか?「朝鮮人が井戸に毒を入れた」
歴史学
-
7
何故君主の男系男子が途絶えると王朝が変わると言われるのでしょうか? 男系から女系に変わった所で国家と
歴史学
-
8
江戸時代に、武田信玄の武田家に仕えていた人達の家は、ひどい目にあわされたのでしょうか?
歴史学
-
9
牛耕文化圏と朝鮮
歴史学
-
10
ナチスドイツはソ連に侵攻しなければ、後に連合軍に敗ける事はなかったですか? ヒトラーは共産主義を敵と
歴史学
-
11
平家の政権は、なぜ全国の武士団の支持を得られなかったのですか?
歴史学
-
12
歴史上の正しい人名について
歴史学
-
13
日韓併合における朝鮮国王純宗からの、李完用総理大臣への全権委任状は、署名が偽造なんですか?王印も?
歴史学
-
14
安徳天皇
歴史学
-
15
じゅげむについて じゅげむは、実際にとても長い名前ですが戸籍に登録できませんよね?じゅげむじゅげむ
歌舞伎・落語・能楽
-
16
金属類回収令って、日本版文化大革命でしたよね?
歴史学
-
17
第二次世界大戦
歴史学
-
18
源頼朝は、弟の範頼や義経を排除せずに源氏一族をしっかり固めておけば、頼朝の息子達が北条氏に政権を奪わ
歴史学
-
19
日本が嫌いな理由
歴史学
-
20
忍びは天井裏にいたのか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
昭和初期(戦前)の農家について
-
5
Revolutionを革命と訳したのは...
-
6
縄文時代は千葉県が陸の孤島だ...
-
7
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
8
戦国最初の天下人、三好長慶の...
-
9
裏切者なのに藩を家康からもら...
-
10
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
11
「ちくわってる」と「×××××ふじ...
-
12
辛亥革命以降、地方政府が乱立...
-
13
合戦の数。
-
14
2つ"づつ"? それとも、2つ"...
-
15
課題の反対語
-
16
ひょっとすると吾輩の
-
17
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
18
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
19
夜着に使っていた白い着物の名称
-
20
歴史に関わる仕事を教えてくだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter