dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に聞いてももう数年前から扶養してない言ってます
でも同居してるですよね
扶養の紙も書いてない言ってて
本当に扶養外れてるのかなと疑問に思って
ちなみに世帯は別です

質問者からの補足コメント

  • 非課税給付金の話しです!

      補足日時:2022/02/26 18:21
  • 国民保険は自分の名前で来てます
    親父は社保です!て事は扶養じゃないって事?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/26 19:20
  • 自分は非課税です!扶養じゃない?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/26 19:58
  • 源泉の何処を見れば分かりますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/27 11:27
  • 源泉は令和2年?

      補足日時:2022/02/27 11:33
  • どんな紙でしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/27 11:59
  • 親に確認したら書いてなかったです!

      補足日時:2022/02/27 12:02

A 回答 (5件)

こんにちは。



>国民保険は自分の名前で来てます
親父は社保です!て事は扶養じゃないって事?

 今回の給付金と健康保険の扶養は関係がないです。

>自分は非課税です!扶養じゃない?

 自分が非課税であるのと、扶養かどうかは関係がないです。
 一つ言えるのは、課税の場合は扶養ではないですか…

>扶養から外れてるか分かる方法

 親が勤務先からもらっている源泉徴収票を見れば、扶養になっているかどうかはすぐに分かります。
 それが無理なら、役所で親の所得証明を取って、それを見れば何となくわかります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>親に確認したら書いてなかったです!



 じゃー、扶養から外れてるということになりますね。
    • good
    • 0

>源泉の何処を見れば分かりますか?



 源泉徴収票に「控除対象扶養親族」という欄があります。そこに質問者さんの氏名が書かれていなけれは、扶養になっていないということです。

>源泉は令和2年?

 そのとおりです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

国民健康保険や国民年金の請求があなたにきているということは誰が支払っていても、親の扶養ではないということですよね。


 住民税非課税世帯はあなたに住民税の支払い通知が来ているかどうかですよね。来ていない。あるいは0円で来ているなら。あなたは住民税非課税です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何の扶養?、健康保険、所得税(住民税)


健康保険なら、扶養されてたら健康保険被扶養者証があるはず。扶養に入ってないなら自分で国民健康保険を払っていなければいけません。
所得税なら親の所得税が扶養控除されて安くなるだけ、あなたには直接関係ありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!