dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが予備校選びをしていて、その情報収集をしています。元予備校生、または友達からの話など、これから浪人するにあたってのいろんな情報をお願いします。予備校の評判、こんなところがよかった・悪かった、感想、など幅広くお待ちしています。
具体的には以下の項目です。
(1)梅田(中津?)の河合塾
(2)十三の北予備
(3)桃山台(?)の駿台
(4)どこにあるのか代ゼミ
(5)その他お勧めの予備校
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

北予備に行ってました。

僕としては、おすすめです。

自習室の雰囲気が良いので、勉強には適していると思います。50+10分休憩のサイクルがあり、しゃべってる人などは0です。自習室・朝の入校時間など管理されていて、遅刻などすると注意されます。(←うっとうしいと思う人は無理でしょうね。でもこれすらうっとうしいなら勉強も出来ません。)
また、学校の延長のようなところが大きく、馴染みやすいのではないでしょうか。
黒板が近く、先生と距離が近く感じます。そのため、前の方に座れば(少々の勇気で)授業中でも質問できます。授業にも集中しやすいのでは。
関西圏の大学を目指すなら、大学毎のクラス分けなので、過去問の本を買わずして大学に合格しました。(=授業の教科書がその学校用に作られている。大手予備校はレベル別で大学別でないので、この点は北予備の強み)

欠点は、トイレが汚くはないがきれくもない。駅並み。席がせせこましい(教室の大きさに対し人数が多い)。施設が古く、大手に比べ、洗練されたきれいさはない。

色々ありますので、体験授業みたいなのに行ったり、学校を訪れるのも良いでしょう。この時期に、予備校にいるのは、合格したやつか探してる人なのでそこにいる人はその学校の雰囲気を作ってる人ではありませんが。

勉強というのは、結局は、自分がどれだけ、効率よく、濃い~勉強をするかです。カリスマ先生がいても授業で分かった気がするだけで、結局は自分のがんばりです。頑張った分、(やり方が間違ってなかったら)良い大学に入学できます。

何か質問があれば、お応えできます。(今晩中ならすぐに。後は、金曜以降に答えれます。回答を締め切らなければ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページにつながらないことが度々おこるため、お返事遅くなりました。申し訳ありません。
大変参考にさせて頂きました。
他の掲示板などからも情報を総合してみましたが、大変わかりやすくイメージを持つことができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 00:33

どうも。

去年浪人して、駿台の大阪南校(難波)に通っていたのですが、北大阪急行の緑地公園駅下車すぐに大阪校があります。ここは、駿台の中では一番勉強環境が整っているところではないかと思います。なんたって自習室が別館ですからねえ。かなり広いですよ。予備校の自習室って、後半になるととにかく込み合いますから、自習室の規模って、使う人にとってはかなり大事です。講師陣に関してですが、駿台ははっきりいって結構コースのレベルで講師の質が変わると思います。自分は京大理系スーパーコースにいたのですが、下のクラスと比べて講師陣はかなりよかったですね。大阪校にはこれよりさらに上のクラスの○大スーパーExと言うコースがあり、ここにはさらに良い講師がいるとか。(なかには、当然はずれの講師もいるでしょうが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページにつながらないことが度々おこるため、お返事遅くなりました。申し訳ありません。
大変参考にさせて頂きました。
自習室は重要ですよね。私自身も自習室をよく利用しました。
ともかく、ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 00:37

SPSってのもあります.


http://www.sps.ne.jp/
場所の河合塾のすぐ近くです.

中津にはZ会もあったはずです.

本人の好みというのもありますし,まずは校舎まで足を運び,スタッフに話をきいた方がいいと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページにつながらないことが度々おこるため、お返事遅くなりました。申し訳ありません。
大変参考にさせて頂きました。

お礼日時:2005/03/30 00:35

1)河合塾:文型しか知りませんが、結構良い先生がいたように思われます。


知っている中ではオススメです。
2)北予備:わかんないです。
3)駿台:友達が行っていたのですが、講師がイマイチだとかで・・・
4)代ゼミ:江坂にあります。
講師の熱意が空回りしているようなどう      もパッとしない印象がありました。
自分は夏休み前にやめました。
っていうぐらいしかわかりませんが、ちょっとした参考にどうぞ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページにつながらないことが度々おこるため、お返事遅くなりました。申し訳ありません。
大変参考にさせて頂きました。
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/30 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!