A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
創味食品の「創味シャンタン」に似た味です。
ペースト状の中華調味料。とりあえずそれだけで中華風の味になる。
昔は、創味食品が製造したものを廣記商行が「味覇」の名前で販売していました。創味食品と廣記商行は元から別の会社です。
今は、廣記商行の「味覇」はアリアケジャパンという食品メーカーに製造委託しています。
No.5
- 回答日時:
味覇(ウェイパー)や創味のシャンタンデラックス(元は同じ会社で販売元は一つだったようです)は、とてもコク深い中華味のペースト状のベースです。
コレがあるとかなり本格的な中華スープ。ラーメンスープ。チャーハンの味付け。他、様々な本格中華料理の下味が簡単に作り出せます。
もちろん、このままの味付けで済むものもあれば、さらに自分でオイスターソースやら、醤油やら、ほかの足りない物を色々足したりしながら、調理はしますが、今のところ一般的な市販品の中華調味料の中ではダントツに優れもので人気の中華調味料だと思います。
回し者ではありませんが(笑)確かにとても美味しいですし、これを一缶置いておけば、中華系料理の幅はグンと広がるはずですよ。
個人的にはこの味だけに任せるのは嫌なので、創意工夫はして味のオリジナリティは出しています。

No.4
- 回答日時:
>鶏ガラよりウェイパーの方が美味しいですか??
好みによりますがウェイパーの方が複雑味はあると思います
鶏ガラはさっぱりしていて分かりやすいですね。
私は両方持ってます。
鶏ガラはいくらでも安いものが買えるので両方あっても良いとは思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ウェイパー(味覇)とは
本格的な中華の味わいを手軽に出すことができるペースト状の調味料で、鶏骨と豚骨をベースに野菜エキスやスパイスなどが配合されています。スープや炒め物の調味の他、唐揚げや炊き込みご飯など様々な料理の隠し味にも使うことができます。
開缶後は冷蔵庫で保存します。炒め物などに使うときにはスプーンで削るようにして細かくすると使いやすくなります。缶タイプの他、容量が小さめで手軽に使えるチューブタイプもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食中毒・ノロウイルス なんか5色餅っていう5種類味あるお餅4個お水少し入れて電子レンジ入れたんですけど変な味してるんです。 1 2021/12/07 17:29
- その他(健康・美容・ファッション) 寝る前に、明日の朝はこれを食べよう!と朝ごはんを決めて、テーブルの上に置き、楽しみに寝ます。 なんな 2 2022/02/02 23:28
- 食べ物・食材 皆さんは、朝食に味噌汁が食べたくなりますか 10 2021/11/10 07:03
- 食べ物・食材 あなたの一番好きなレトルトカレーを教えてください。 私は二十年くらい昔食品開発の仕事をしていて、80 4 2021/12/18 14:45
- 食べ物・食材 食べたいですか? 美味しそうですか? の違いって分かりませんか? 5 2021/11/30 19:18
- 食べ物・食材 肉まん(豚まん)がお好きな方に質問です。 12 2021/11/13 17:48
- 食生活・栄養管理 食べ過ぎですか? 3 2021/12/01 20:16
- 医療・介護・福祉 検食について 私は今グループホームに勤めています。 検食のことで今揉めているのですが、検食を一口だけ 2 2021/11/30 19:10
- ダイエット・食事制限 オートミール食べるとお腹張りませんか? 食べる度にお腹ポッコリになると感じます。 ダイエットではない 1 2021/12/07 21:22
- 食べ物・食材 生卵の賞味期限について 卵かけご飯で食べる生卵なのですが、 パックに記載された賞味期限は生で食べられ 8 2021/12/20 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
ごはん
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
漬かりすぎたラッキョウ
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
中華の白い粉はなに?
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
ぬか床に入れる山椒は生でない...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
漬け物の味が薄い
-
宅配弁当の料理の質、内容について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報