
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恥ずかしいからとウォーキングをやめるよりはるかにマシと思います。
競歩の選手になって人と競うのなら別ですが、自分の健康のためなら、自分に心地いいやり方で継続すればいいです。
No.4
- 回答日時:
意味がないことは無いが、同じ時間を割くなら、その中で効果を最大化出来たほうが良い。
効果が薄い方を選ぶのは勿体ないと思いませんか?それに、恥ずかしいと思うのはあなたがウォーキングやランニングの知識が無いからであって、正しいフォームで運動している人から見れば、ろくにウォーキングのフォームも勉強しないでやっている無知な人に見えています。
やんちゃな子が、真面目に授業を受ける生徒が馬鹿らしく見えるのと同じような感覚かもしれません。
好きなもの食べて煙草も酒もガンガンやってる人にとっては、健康に気を付けている人がダサく見えたりします。視点を変えれば、そのほうが、よほど恥ずかしく見えるのもわかりますよね。
ちなみに、腕を不自然に前に構えてただ振っている人は、やはり正しいフォームではありません。正しいフォームは、そんな恥ずかしいものではありません。
腕を振るのは、肩甲骨を前後させて、骨盤から上を旋回させてその反動で脚を出すためです。これはランニングやウォーキングの基本フォームです。
腕を振っているのではなく、上半身を回転させながら歩いています。ウォーキングやランニングは脚だけでおこなうものではなく、体幹を使って全身で行うものです。腹直筋や脊柱起立筋など、体幹も鍛えられていくし、姿勢も良くなります。
フォームを学んで丁寧に練習してウォーキングしましょう。
●腕は前に振るのではなく、後ろに深く引いて歩く
https://bit.ly/3vJGdvn
●体幹の力を脚に伝えるには骨盤をこう動かす
https://bit.ly/3vJGdvn
●体幹ウォーキング
というか、そもそも若いならランニングに移行していったほうが良い気がします。そのほうが恥ずかしくないと思います。基本はウォーキングと一緒なので、まずウォーキングでフォームをみにつけてから走ると良いと思います。
【すぐトレ】ジョギング基礎編
https://www.youtube.com/watch?v=t8avuVKwSCc
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング ウォーキングの基礎のおさらいがしたいです。 現在、健康維持のために毎日12,000歩程度のウォーキン 3 2022/12/08 09:35
- その他(ヘルスケア・フィットネス) この中で、食べ物(太らない順)、運動(痩せる順)に並べかえてください。 食べ物はよく食べる主食で、運 3 2023/06/16 21:22
- その他(健康・美容・ファッション) より 健康になるための方法を質問させてください。 一応今の時点でも健康なのですが、 体型が痩せ型で体 1 2023/05/09 18:22
- その他(健康・美容・ファッション) より 健康になるための方法を質問させてください。 一応今の時点でも健康なのですが、 体型が痩せ型で体 1 2023/05/09 18:22
- その他(買い物・ショッピング) ちょうどいいウエストポーチ探してます 1 2022/09/15 12:49
- 高齢者・シニア 30キロほど歩いたり、走ったりしてきましたが、50代だと、どの位歩けますか?近所の人は、50m 4 2021/11/06 18:08
- ウォーキング・ランニング ウォーキングに日傘はアリ?ナシ? 4 2022/05/05 04:38
- がん・心臓病・脳卒中 一昨年末外出先で、急性心筋梗塞で痛みを感じないまま、心配停止となり、周りにおられた方々が心臓マッサー 3 2021/11/21 06:16
- 学校 犬はテレパシーが使えるのかもしれません。 今朝、私が健康のためウォーキングをしていたら、かわいい犬が 6 2022/06/15 06:52
- ウォーキング・ランニング 1日何歩歩きましょう 5 2022/04/21 18:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「You」や「I」が入った曲と言...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
人見絹枝が男性でなかった証拠...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
水泳をやると頭が良くなる?
-
「~たる」とは
-
女性の陸上選手って何であんな...
-
足がないってどういう意味です...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
自分は少数派だなぁ・・と思う...
-
部活の試合と旅行が被ってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
ストリックとはどう云う意味で...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
天童よしみって身長147センチで...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
足がないってどういう意味です...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
高校生の部活の掛け持ちはOK?
おすすめ情報