
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
収入と所得、所得の種類に注意が必要です。
所得というのは、収入から経費を引いたり、給与であれば給与所得控除を差し引いた後の金額です。
収入でみる基準や所得の金額でみる基準がありますので注意が必要でしょう。
1・2月のバイトの源泉徴収票を4月からの会社へ提出し、その会社の源泉徴収票を10月からのバイト先へ提出し、年末調整を受けているのであれば申告は不要です。
あと申告義務があるかどうかは金額にもよりますが、給与天引きの所得税があった場合、無職の機関であったり、バイトや正社員などと変動があった場合には、申告や年末調整により天引きされている所得税の一部や全部が戻ることもあり得ます。
これは申告義務がなくても、還付がほしければ申告しないといけません。
No.1
- 回答日時:
>去年の1〜2月バイトを1つ。
所得としては10万円ほどです。>4〜6月会社にて正社員として勤めていましたが退職しました。
>10月〜現在バイトを行なっています。
>確定申告をしなければいけないのか、
あなたの場合は、去年の給与合計額が2000万円以下で、その他の所得が20万円以下であれば、確定申告する法的義務はないので、放っておいて構いません。
【根拠法令等】所得税法第百二十一条第一項第一号、所得税法基本通達121-4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について 会社担当者の言う事がバラバラです 5 2021/11/05 18:54
- 所得税 「給与所得者の扶養控除等申告書」というものを初めて知りました。 今までバイトしてきたところは大きい所 2 2021/11/15 20:49
- 所得税 給与所得者の扶養控除等申告書」というものを初めて知りました。 今までバイトしてきたところは大きい所で 3 2021/11/15 21:03
- 確定申告 初めての確定申告と無職期間の確定申告について。 4 2021/11/17 03:05
- 年末調整 扶養控除と配偶者控除について 2 2021/12/03 17:16
- 確定申告 確定申告について 5 2021/10/30 20:17
- 年末調整 私の女房は今年度3か所で仕事をしました。 3月まで働いた会社の源泉徴収票は有ります。 10月だけ働い 3 2021/11/11 15:50
- 確定申告 親の扶養に入っています。 今年、仮想通貨で50万円以上の利益があるんですが 親の年末調整の時に仮想通 3 2021/12/16 11:43
- 確定申告 確定申告のやり方がまったくわかりません…いろんなサイト見てもいまいちわからないです。教えてください。 2 2021/11/22 18:25
- 確定申告 確定申告について 1 2021/11/02 05:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が老齢基礎年金をもらうよう...
-
今月6日からウーバーイーツで配...
-
確定申告?市県民税申告?しな...
-
確定申告について
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
専業主婦の株の利益確定申告し...
-
所得税・確定申告に詳しい方お...
-
確定申告 事業所得と給与所得の...
-
税に関して無知な者です。 株配...
-
給与所得控除について
-
至急教えていただきたいです。 ...
-
確定申告について
-
マンションの部屋の一部の家賃...
-
二か所から給与収入あり。昨年...
-
学生のアルバイトと225先物によ...
-
年間20万以下の副業としての報...
-
確定申告について
-
賃貸料相当額の課税??
-
1日の単価についてお聞きしたい...
-
住民税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
妻が老齢基礎年金をもらうよう...
-
アルバイト、業務委託の税金に...
-
地代(お米)に所得税はかかり...
-
例えばの話ですが、 給与所得を...
-
確定申告の還付金
-
家内労働者等の必要経費の特例...
-
確定申告で税金計算がマイナス...
-
ネットビジネスの確定申告について
-
メールレディの確定申告につい...
-
医療費控除と源泉徴収税について
-
海外FXの確定申告について
-
チケット流通センターでの確定...
-
バイト代の源泉徴収について
-
確定申告について
-
年金を受給している母の所得金...
-
今月6日からウーバーイーツで配...
-
チケット転売の確定申告につい...
-
この場合は確定申告が必要です...
-
源泉徴収なし口座で株式数比例...
おすすめ情報