
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>先に確定申告していれば住民税の申告は必要ない…
はい、通常は必要ありません。
確定申告のデータが税務署から市役所に送られるシステムになっているからです。
ただ、所得税と住民税で違う取り扱いをしてほしいことがある場合は、確定申告をしたのち改めて住民税の申告をすることもあります。
>住民税の申告だけでは確定申告したことに…
市役所から税務署への逆ルートはありません。
住民税の申告だけでは、国税である所得税の納付や還付はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税申告について ダブルワー...
-
住民税申告
-
住民税の申告控えは、何故発行...
-
農業手伝いの収入について........
-
税務署へのタレコミ
-
確定申告の質問です。海外在住...
-
市民税県民税申告書の紙が届い...
-
冷やかし説教ごめんなさい。的...
-
預金通帳の記録のみで確定申告...
-
私は業務委託で年収500万程度で...
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
医療費控除の対象となるもの
-
寸志に所得税等かかりますか?
-
確定申告をしていない(?)と...
-
屋台ってどうやって税金を払う...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
バイトの掛け持ちをしています...
-
フリーターなんですが市民税県...
-
会社で仕事をしながら、生活保...
-
税の還付金に対する対価
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
イラストを売っています。税金...
-
ハンドメイドと住民税
-
住民税の訂正について教えてく...
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
市民税の申告について
-
市民税・県民税申告書とは何の...
-
チャットレディやってる方に聞...
-
確定申告書の撤回は可能?
-
ホストの確定申告と住民税の仕...
-
個人住民税(過去分)について
-
配当金があり、ふるさと納税申...
-
ポイ活 住民税の申告のやり方
-
市民税申告書の職業欄について
-
住民税の申告控えは、何故発行...
-
市民税県民税申告書が自宅に届...
-
確定申告
-
給料の割に住民税が少ない人
-
利益20万円以下・特定口座源泉...
おすすめ情報