dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

観葉植物を20年ほど栽培しているのですが、今年初めて開花して実が着きました。実は丸く直径3~4mm。ドラセナの仲間のようですが、この観葉植物の名前を教えてください。

「観葉植物を20年ほど栽培しているのですが」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 観葉植物の別の写真です

    「観葉植物を20年ほど栽培しているのですが」の補足画像1
      補足日時:2022/03/15 17:20
  • 観葉植物の別の写真です。名前を教えてください。

    「観葉植物を20年ほど栽培しているのですが」の補足画像2
      補足日時:2022/03/15 17:23

A 回答 (2件)

明確な葉丙がある事と実などからコルディリネ・フルティコサ(センネンボク)(旧名あるいは異名コルディリネ・ターミナリス)の園芸品種の一種と思います。


https://www.flower-db.com/ja/flowers/cordyline-f …

園芸上は、ドラセナと呼ばれますが、本来のドラセナ(ドラセナ属)ではなく、コルディリネ属(センネンボク属)で別属別種扱いです。以下のサイトにご説明があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB …

葉に白い模様が入っていますので、コルディリネ・ターミナリスの園芸品種のコルディリネ・ターミナリス・ハクバ(cordyline terminalis "hakuba")が近いかと思います。
https://gkzplant.sakura.ne.jp/mokuhon/syousai/ka …
https://greensnap.jp/post/9962724

コルディリネ・フルティコサ(cordyline fruticosa)の実以下のサイトの5段目の右付近参考。↓
http://stewartia.net/engei/houseplant/Laxmannia_ …

「cordyline terminalis fruits」など調べると赤い実や若い実(緑の実)などが色々出て来ます。(赤い実の方が多い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。果実を含めて全て一致しました。
専門家の方ですね。

お礼日時:2022/03/17 18:21

ドラセナ・フラグランス・マッサンゲアーナ(幸福の木)の実だと思います


花が咲くのも珍しいことのようです

https://plaza.rakuten.co.jp/koyadaira/diary/2008 …
「観葉植物を20年ほど栽培しているのですが」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ドラセナ フラグランス サンデリアーナかマッサンゲアーナか区別がつきません。この仲間はこみいって難しいですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/16 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!