dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今外国でやっていた仕事を日本で全部やることになった企業で派遣として働くか迷っています。約100名ぐらい募集することになっているそうです。現在サービス業をやっていて時給800円代(上がる見込みは難しいですが、)で自分に合っていて更新ありで長くできますが、派遣の企業は1200円代になります。長期ですが、この企業の将来性はわかりません、契約終了後他に行くのもありですが、長期的に働きたい場合どちらが良いでしょうか?どちらとも社登用は見えずらいです。

A 回答 (4件)

派遣よりは契約社員のほうがいいんじゃないですか。


派遣だと派遣会社を間に挟むので、中抜きされてる気分になると思います。
派遣だと交通費も出ないと思います。
    • good
    • 0

派遣は長くて3年までと法律できまっており、しかも、途中での中止も簡単だから雇うだけだと思います。

    • good
    • 0

答えも出ている800円台

    • good
    • 0

5年後


契約社員から正社員の希望は労働者が決められる。
仕事が出来る人は翌年に会社から正規採用の提案されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!