
車の内装カスタムについて質問です。内装パネルを白にしたいのですがどんな方法がありますか?
インパネ?の辺を全体的に白にしたいです。元は純正で黒です。車種はダイハツコペンです。
ナビの周りのフレームもできれば…。
今考えてるのは、取り外せるところは取り外して、ラッピングするというかんじです。
ただ自分でやると怖いので ショップでやってもらおうと思うのですが 内装ラッピングは基本的にやってもらえるものでしょうか?
そもそも他の方はどんな方法で 色を変えてますか? 1度カーボンシールを型とって貼ったのですが 後付け感半端なくて後悔しました。 ちなみに超絶不器用です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
練習あるのみですね。
自分は、昔のシビックのハンドルを革巻きにしたことがありますが、市販の革巻きハンドルカバーで覆えないところを、東急ハンズで、革から、道具まで買い込んで、布クロスで型取りして実験したり、貼り合わせる部分の革を、サンドペーパーなどで、斜めに削って段差をなくしたり、いろいろ試行錯誤したものです。
樹脂がシボ柄なら、上からそのままラッピングするのはかなり技術がいると思うので、シボを誤魔化すために、ラッピングを二重にするか、溝を埋めるための、剥離性の高いパテを探すべきでしょうね。
白のぽってりした感じを表現するには、そのままシートを貼るだけでいいのかは、試行錯誤しかないと思います。
ラッピングのシートを、必要な面積の倍以上用意して、失敗すれば、剥がしてやり直しを繰り返すのが、一番の近道かなと思います。
素人が、本気を出したら、結構凄いというか、恐ろしいそうなので、納得がいくまで、貼ったり剥がしたりをすれば、技術だけは向上すると思います。
ショプにも、得意、不得意があるので、内装を剥がしてデッドニングをするところなら、アンプ、スピーカーの設置や、配線の敷設に、内装を外しての、開口部を塞いだり、振動を整えるシートを貼るので、パネル程度のラッピングは楽勝だと思います。
内装のみでも、やってくれると思うのですが、プロは、基本的に、内装を外してのラッピングをして完成度を高めるので、パネル類をそのままにしての施工ならば、素人が本気を出して試行錯誤した方が、綺麗かもしれないです。
飽きるまで、型取りを繰り返し、何度も、シートの切り出しを工夫し、張り込みも納得がいくまで繰り返すのが近道みたいですよ。
回答ありがとうございます。
これをやれば完璧にできる!というものはないのですね。地道に自力でやるのが カスタムですよね…
みんなそれぞれ自作してるのはそうゆうことなんですね!多めにシートを買って、何度かやってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなった革シートを柔らかく...
-
布シートと革シート長く乗り続...
-
通常の本革シートとナッパレザ...
-
自動車のシートの張り替えについて
-
車の革シートの一部が毎日の乗...
-
ここまで縮んでしまった革シー...
-
コノリーレザーってなんですか?
-
VOLVO XC60について 先日2023年...
-
原付の座席
-
本皮シートに乗られている方、...
-
白革シートって汚れやすいので...
-
フェラーリとランボルギーニは...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
BMWの真打ちは、どのシリーズか?
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
新車についた相手の塗料の落とし方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなった革シートを柔らかく...
-
車の革シートの一部が毎日の乗...
-
布シートと革シート長く乗り続...
-
通常の本革シートとナッパレザ...
-
ここまで縮んでしまった革シー...
-
白革シートって汚れやすいので...
-
革シートの香りを復元させるに...
-
レザーシートと、本革シートの...
-
レザークラフト; 表面に付い...
-
本革製シートのお手入れ方法は?
-
皮のシートに付いた、ボタンの...
-
プジョー 308ccにお詳しい方。。
-
くろすわーどぱずるのひとつ
-
ベンツEのシートヒーターは真...
-
革シートとファブリックシート
-
革シートって、本来は冷たいの...
-
自動車のシート 革 補修 どうす...
-
本革シートについて。かなり頑...
-
革シートと布シート 価格差が...
-
車のレザーシートの汚れ
おすすめ情報