
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ローンを完済して残った現金の2000万円を法定持ち分の1/4と3/4で自動的にわけることになるんてすか
「自動的」と言うことではなく、債権者が返済を求めてくれば、持分割合で返済します。
債権者は、持分割合で請求するのではなく、一人に全額請求してもかまわないことになっています。
No.2
- 回答日時:
それは、そのビルが幾らで売れるか、で、変わってきます。
現在のローン残が2000万円であっても競売後には変わりますから。
仮に、1000万円で売れたとすれば、残りは1000万円なので、1/4の方は250万円、3/4の方は750万円です。
これを承諾しなくて裁判になっても同じことです。支払義務は持分割合ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 相続・譲渡・売却 共有持ち分買取請求権について 2 2022/07/15 18:55
- 事件・犯罪 勝手に業者に売却処分された共有不動産の土地トビルの2/24の持ち分の権利を買い戻す方法 1 2022/10/18 05:19
- 相続・譲渡・売却 相続した都内の共有持ち分の11/12の築35年の老朽化した4階建ての収益ビルと14坪の土地の資産活用 4 2022/06/01 16:49
- その他(税金) 相続税等 1 2022/05/21 10:31
- その他(家計・生活費) 離婚と慰謝料についての質問です 3 2022/04/12 22:01
- その他(法律) 生活保護者の相続した1/4の持分だけの共有持ち分だけ処分(63条)について 2 2022/09/17 23:06
- 相続・遺言 共有持ち分のビルの未分割のテナント代の使い方について 2 2022/11/09 13:37
- 離婚・親族 財産分与について質問です。 夫の不貞行為により、離婚を考えています。 夫が元妻と建てた持ち家があり、 4 2023/07/04 12:12
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離婚した場合の住宅ローン
-
結婚後の過去の名義について
-
知り合いの男性が定年退職しま...
-
空ローンの名義貸し。そしてそ...
-
不動産担保ローン付の共有名義...
-
離婚に伴う不動産の名義変更に...
-
旦那の車を運転したことはあり...
-
自己破産する元夫の住宅と連帯...
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
名義変更イコール贈与?名義変...
-
娘の配偶者に耐用年数の過ぎた...
-
罰金を支払う為に贈与されたお金
-
一時所得について
-
生前贈与は子供を頑張らなくさ...
-
土地売却にかかる税金
-
所有者が死亡した場合の扱い(...
-
夫婦間でのお金の貸し借りは短...
-
贈与税について
-
「未満」と「以下」について
-
死亡時の土地と家屋の名義変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
納車直前に車屋が倒産
-
名義を貸していた車、別れる時...
-
家の名義人とローン支払い者が...
-
私の家が火事になり、一階、2階...
-
ローン会社による刑事告訴
-
2年前、 長年腐れ縁でダラダラ...
-
マンション偽装問題被害者は実...
-
離婚の際の住宅ローン
-
空ローンの名義貸し。そしてそ...
-
養育費に対して領収書
-
父親名義の軽自動車のローンに...
-
母にマンション購入の名義をか...
-
元旦那の車のローンを払いたく...
-
不動産担保ローン付の共有名義...
-
オートローン 詐欺行為 どう...
-
車輌ローンの連帯保証人で債務...
-
住宅ローンに関して
-
自動車税について
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
「未満」と「以下」について
おすすめ情報