
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんな文に含まれているかで用法の違いがあります。
例えば、
名詞+to be paid
名詞+to be continued
なら、不定詞の形容詞的用法になります。
salary to be paid:支払われるべき給料
class to be continued:続けられる予定の授業
など、不定詞の後置修飾(後ろから名詞を修飾)になりますね。
また、
S+V to be paid~.
S+V to be continued~.
であれば不定詞の特殊な用法、be動詞+toだと不定詞のbe to構文になります。
I want to be paid at the end of month.
支払いは月末にしてほしい。
The story supposed to be continued next week.
=To be continued
(お話は)来週に続く(続けられる予定だ)→いわゆる「つづく」です。
もっといろんな例文があるので、それは[to be, S+V+to be]などでネット検索してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
受動態、受け身です。
支払われた
続く
と訳されます。
continue はほとんどの意味が「続ける」で、
自動詞の「続く」は
(間断なく、休みなく)「続く」場合にしか
使えないので、中断が入る場合には
to be continued とします。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/en/continue/#e …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文構造を教えてください But the reasons for the trend vary en 3 2023/01/26 19:38
- 英語 分離不定詞 1 2023/07/16 17:29
- 英語 need 名詞 to be ~ 11 2022/10/15 12:07
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- 英語 to whom 3 2022/12/10 16:30
- 英語 The implant was placed to be flush with the crest 3 2022/04/30 00:48
- 英語 “Conversely, the percentage of senior citizens is 1 2023/02/03 21:13
- 英語 英語の和訳問題で Those of us who are employed by a company 6 2022/07/31 12:05
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
help (that) S+V という構文は...
-
Masterの省略形
-
比較級 than SV について
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
a lot of my homeworkはありか?
-
cust. は省略形?
-
dH2Oってなんすか?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
where possible
-
接続詞andの後の主語と助動詞は...
-
住所の書き方で都道府県は省く...
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
for a long time の長さはどれ...
-
Lotの表記方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語【Schedule】の省略はあり...
-
minuteの省略の「min」に「S」...
-
日付の前にtheをつける場合、つ...
-
略語の対義語は何ですか?正式...
-
会社名の前に付いている M/s....
-
cust. は省略形?
-
Lotの表記方法
-
dH2Oってなんすか?
-
「AとBが・・・」と「AとBとが...
-
Masterの省略形
-
この文の 's は、is の省略でし...
-
『Nite』=? Nightとは違う...
-
比較級 than SV について
-
「曜日」に該当する英語(省略...
-
where possible
-
The coming of clocks caused a...
-
Abbreviation for "Country"
-
上と同じ、という意味で使用す...
-
help (that) S+V という構文は...
-
省略を英語で表現すると何でし...
おすすめ情報