
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ボーナスは会社の利益が出ないと払わなくても良いので、決まっていない会社もあります。
零細企業だと決まってない会社の方が多いと思いますよ。
利益が出てる出てないの報告は会社の自由なので、零細企業だとシークレットにしてる会社の方が多いと思います。
No.5
- 回答日時:
中小・零細なら普通だと思います。
零細企業なんて…悪く言えばその日暮らしですよ。
業種にもよるかと思いますが、今月は良くても来月はダメってことは普通にあると思います。
当社は建設業(零細企業)なんで特に波が激しいですが、来週は手が空くんじゃね?ってことは多々あります。
来月・再来月の仕事が決まってれば良い方で、1年の売上予測なんて想像もつきません。
そんなもんだと言ったら他の企業さんに失礼にあたるかもしれませんが、似たような企業は沢山あると思ってますよ。
当社は、支給しないときの方が殆どなので特に報告はしません。
仮に支給するときも事前の報告はしませんが、お盆前の良き日に支給します。その報告も支給日前日に労いの言葉とともに明細を渡しての報告になります。

No.2
- 回答日時:
まぁ会社によりいろいろですね。
賞与が出るかでないか(支給日も含めて)を、その都度アナウンスする会社もありますし、出ないときだけアナウンスする会社もあれば、額の多寡はともかく毎年決まった日に出す会社もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 FXの税金徴収の仕組みおかしくないですか? 8 2022/06/12 16:28
- 会社経営 経営者の方に質問です。 経営者を入れて10人の小さな会社だとします。 営業部長がかなりやり手でガンガ 4 2022/10/19 13:38
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- その他(ビジネス・キャリア) どちらの会社に就職するか悩んでいます 4 2022/06/03 07:50
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 財務・会計・経理 賞与の社保料、所得税 私は、小さな会社の経営者の妻で、事務労務をしています。 うちの会社は賞与がない 2 2022/05/24 19:50
- 退職・失業・リストラ 精神的に限界でボーナス前に退職したいと伝え退職届けを出しました。ボーナス日までは在職扱いになるような 3 2022/07/08 10:50
- その他(ビジネス・キャリア) もうすぐ冬のボーナス支給月 4 2022/11/18 19:10
- 厚生年金 何で社会保険料って年度の4〜6月の経った3ヶ月の平均で決めるんですか? https://www.do 4 2022/05/08 08:23
- 求人情報・採用情報 ●会社(零細企業). 「正社員」 製造業 • 基本給10万代中半. 昇給なし. ボーナス•年2回.1 5 2023/02/19 07:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
派遣社員の給与システムについて
-
57歳、転職希望です。 迷いもあ...
-
夏のボーナスの使い道(ボーナ...
-
クレジットカードのボーナス一...
-
貯金したい!家計診断をお願い...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
どちらを選びますか?
-
退職後にボーナスはもらえるの?
-
社員にストックオプションを約...
-
お店でクレジットカートを使え...
-
大阪ガスと関西電力に就職する...
-
家計診断お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報