dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代男子一人暮らしの1日の食費が1000円というのは高いですか?安いですか?1人ぐらしをしている方で、みなさん食費いくらくらいですか?

自炊しているかどうかも教えてください!

いろいろな意見聞きたいです

A 回答 (5件)

南関東で一人暮らしをしている会社員です。



1か月の生活費等は給料日に定額で引き出し、そのなかで食費は3万円(1日1000円)を予定しています。

平日は主に会社の帰りに最寄り駅の近くにある西友で値引き品の「お弁当」や「おにぎり」「パン」を購入し、あとは「おかず」を少し買って、当日の夕食~翌日の昼食用にしています。
休日は自炊ですね。お米・味噌・調味料・食材などは平日の買い物の際に余ったお金で買うようにしていますが、偶に予算オーバーしてしまう月もある。
    • good
    • 0

滅茶苦茶安い。

食が細すぎやしません。
    • good
    • 1

20代という条件下では、それだけでは何とも言えません。

月の収入が0円近い、賃貸一人暮らしの人もいれば、年収1,000万円以上の持ち家一人暮らしもいますから・・。
20代ではありませんが、外食も、一人飲みも、自炊もしてます。食費は、日で言ったら、0円の時も、人におごったりして、10,000円を超える時もあります。月に2万円前後〜5万円以内かと思います。
    • good
    • 0

妥当なレベルだと思います。


ランチを¥500、朝夜あわせて¥500なら、まあそんなもんかと思います。
    • good
    • 0

> 1日の食費が1000円


年37万円なので、かなり安くあげている方です。
日本における現在のエンゲル係数は25%前後ですから、
ご自身の年収で比較してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!