dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

増税するなら、民主主義に大賛成してる人達の税だけ増税したらどうですか?

質問者からの補足コメント

  • 累進課税辞めて、大多数の庶民のための為の政治になったんだから、この人達にもっと支払って貰ったらいいのでは?

      補足日時:2022/04/23 17:43
  • 大多数の庶民に合わせなければならないと結果平等をを大多数の強制力を持って行使することが、民主主義なら、溝を生むだけだから民主主義なんて廃止して元に戻したほうがいい。

      補足日時:2022/04/23 17:46

A 回答 (5件)

ということは社会主義酸性の人々は給料なんていらないっていう話になりますし発言の自由もいらないという話になるんで是非ご自身でそのルールを適用されてみてはどうでしょうか


ご自身で自分を何十回逮捕するはめになるか実験してみてくださいルールは中国共産党ルールで結構ですよ
    • good
    • 0

増税には不満があります。


それについては私も同意見です。

でも、社会保障費が膨らんできているので、仕方がないかなと諦めています。


多分質問の意図としては上記の不満一点のみだと思いますが、一応、民主主義の話です。

残念ながら民主主義の制度を取るのは国家であり、その国家に属する国民全員がそれに従うものなんですよね。

いくつもの考えがある中、多数を占める意見が採用され、少数は多数に従うのが民主主義国家の仕組みなのです。
より多数の人が良いと思う意見を採用した方が溝が小さく、より多くの人が幸せになれるとする考えからです。

なので、民主主義国家に属する国民の少数は、多数の意見に従い、足取りを合わせる義務があります。


「少数意見も大事」
これはよく言われる言葉ですが、少数意見を積極的に採用しろと言う意味ではありません。
少数意見も吟味して全体で再度考え直せば、より良い結果になるかも知れないという事で、最終決定はやはり多数の意見なのです。

たまに「少数意見を大事にしろ!」と大多数の意見を全否定する人もいますが、この考え方は、「独裁体制」的な考え方の中でも危険な部類に属すると思います。
    • good
    • 0

そうだね。


あなたの様な人は税金を取るより矯正収容所で矯正労働の方が世の役に立つね。
    • good
    • 0

はい、その通りです。


社会主義であれば、税金と言う考え方そのものが有りません。
    • good
    • 0

新規登録で1件目の質問で使い方になれていないのかな?


唐突に自己主張的に書いてあるから、どこの国の話をしてるのかすらさっぱりわからないよ。
質問する時は、皆にわかるように考えをまとめてから投稿してくださいね。

情報の補足投稿お待ちしてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!