dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は増税に賛成ですよ?
だって、たばこ税が増えるのでしょ?
嬉しいことじゃないですか?笑笑

A 回答 (15件中1~10件)

さらに言えば


守ってくれるってな話も

ウクライナに侵攻したロシアからでも
守ってくれるの?

また、尖閣諸島を我が物顔で荒らしてる中国から守ってくれるの?

あの島を不法占拠してるあの国からも
守ってくれてるの?
    • good
    • 0

北朝鮮が自国防衛の為に


日本よりも軍事力を高めたら
恐くないの?

核弾頭や長距離ミサイル
今現在開発してるのは
北朝鮮が他国からの外圧をはねのける為に開発してるんだけどね

北朝鮮が核ミサイルを開発してる事実が、国際的な問題になってるのは

北朝鮮が核ミサイルをどのように使用するのか不明だから問題になってて

問題の根本には核戦争が起きる恐怖てのがあるんだけどね

守るってことは、他国を威圧するだけの軍事力を持たないとならなくて

他国と戦争する権利を放棄してる日本だと

防衛費をかけても意味はないよ
    • good
    • 0

軍隊を増強しても恐くない?



例えばね
質問者さんとうまくいってない人や団体があったとして

その人が仲間を沢山集めたり
凶器を沢山集めたりしてても

質問者さんは
恐怖を感じないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軍隊を増強しても恐くない?

むしろ、守ってくれるから安心。
まあ、日本の軍力北朝鮮よりうえだし

お礼日時:2022/12/16 12:04

何が駄目なのか!



軍備を増強するってことは
相手に恐怖を与えるからね

外交や経済で有効なことに金を使うよりも
戦車やミサイル・核兵器に金を使うことを望む国だと

思われるからね

国民が餓死しようが
ミサイルを乱発してる国と同じように思えますよ

仲良く手を取るのと

包丁を手に持つのも

どちらが危険なのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軍備を増強するってことは
相手に恐怖を与えるからね

別に良くないですか?
それに恐怖与えてなくない?w

お礼日時:2022/12/16 09:12

期限つきの復興税てのが



震災復興の為に課税されてたけど

震災復興ではなく、防衛費として
30年間増税したいみたいですよ

防衛費をかけても
戦争になるときは成る

かけるべきは防衛費ではなく

戦争にならないような外交を望みたいですけどね

ロシアをあれだけ挑発してたら

そりゃ~ロシアも日本に対して敵対心を持ちますよ

ロシアとウクライナの問題であって
ロシアとNATOの問題でもあるのに

何故か、日本が先陣にたって
ロシアを批判してるからね

日本がロシアを挑発して
国民の生活を貧しくするための増税って

これって
馬鹿なのか!仕組まれてた事なのか?

謎な話ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

→ 震災復興ではなく、防衛費として
30年間増税したいみたいですよ

いいじゃないですか!
何がダメなんです?

お礼日時:2022/12/16 08:13

アゲアゲー!どんどん上げーい!


 むしろタバコ税上乗せにプラスして喫煙者はマイナンバーと紐づけて更に固定税を取れー!
 一月タバコ最低50箱は強制購入さされて、更に毎月プラス5万の税金を取る!
 どう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めっちゃいい案!

お礼日時:2022/12/16 08:13

自民党は、選挙前は「増税しません」と言っておきながら選挙が終わると手のひら返し増税するのを常套手段として使ってきました。


今回の岸田の増税論はこの戦術を覆すもので、統一地方選挙前から増税を通告しておくことで「息をするように平気で嘘をつく自民党」という批判を避けるものでしょう。
それに対して高市などの増税「反対」派は、増税そのものに反対ではなく「(統一地方選挙前の)この時期」に増税論を出すのに反対というだけで、旧来の「息をするように平気で嘘をつく自民党」政策を推し進めて国民を騙して票を詐取しようという姑息な輩に過ぎません。
まだ正直者の岸田の方がマシと言えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何がそんなに問題?
やっぱり増税します。はダメなわけ?

じゃあ、
あなたもパスタ食べたいからつくる!って言って
3日後、やっぱり吉野家行くってならないんですよね?

お礼日時:2022/12/15 12:25

たばこ税が増えるだけならいいけど、それで済まないから、みんな増税に反対しているわけ。

    • good
    • 1

では2000円にしましょう。

    • good
    • 0

与党内部で増税に慎重な意見が多いので、問題は難航すると思いますが、タバコ一つに限らず、所得増税と法人税も増税され、贈与税、自動車の走行距離税増税、カジノ税、案が出ており、これを皮切りに消費増税も上げやすくなるなんてことになれば、収入が増えない世帯の家計を圧迫します。


既に出国税や消費税、相続税増税がされており、今後、投資に資金を向けさせ、金融所得課税を増税し、日本人の金融資産を巻き上げる考えです。
タバコは吸わない人にとっては害しかないようにも思いますが、増税となると慎重にならなくてはいけないと思います。
コロナ給付のニンジンをぶら下げて選挙を勝ち、政権政党を維持すると好き勝手にやることは国民が許してはいけないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!