dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高2の息子が予備校に行きたいと言うんです。
本人から行きたいと言うのなら親として行かせてやりたいと思ってます。

年間学費を聞いてビックリしました。
1教科40万円

こんなもんですか?

某有名予備校です。

中学生の時に行っていた塾の感覚でいたんですが。

A 回答 (3件)

こんにちは。


以前某大学予備校で、英語を教えていたものです。

>>1教科だけ受講するんですが内容は6ツに分かれています。(6コマって言うんですか?)
というのは、例えば、英語1、英文法(基礎)、英文法(応用)、英文解釈、長文演習、MARCH英語・・・。見たいな感じで分かれてる。ってことですよね?
そうなら、年間学費はそんなもんだと思います。

だいたいの中~大手予備校の相場は、1講座(『~先生担当の英文解釈』みたいな感じです)2万円~4万円ぐらいです。

全部の講座とろうとするとかなり莫大な費用がかかります。
志望大学の入試科目の、苦手な部分を補う為に。
っていう感じで予備校を利用する。ってぐらいの意識の方がいいと思います。
例えば、難関私立文型なら、
英語長文読解 20000円/月
英文法特講  30000円/月
古典文法   20000円/月
って感じですかね。
開講されてる講座すべてを取ってる人もいますが、そんなことをするよりも、効率よく苦手部分を補って、得意な部分を強化するようにじっくり考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう。その通りです。

やっぽり相場ですか。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/26 18:22

浪人で予備校(全日)に行くと年額70万くらいですかね。



予備校は塾ではなく、専門学校ですから。
ちょっと高いとは思いますけど、講義・情報など充実してますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと高いですね。

塾と同じ金銭感覚を持ってました。
取り過ぎじゃない。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/26 18:20

そんなもんだと思いますよ。

特に有名なところは・・・

教え方もうまいとのことですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。

1教科だけ受講するんですが内容は6ツに分かれています。(6コマって言うんですか?)

そんなもんですか。

お礼日時:2005/03/26 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!