dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有給を月に2回以上使用すると皆勤手当が
支給されない決まりって
どう思いますか?
やはりブラックでしょうか?
ちなみに労働組合は機能していません。

A 回答 (16件中1~10件)

ブラックというより、ケチな会社なんでしょう。


と言っても、今の中小企業はどこもケチですけどね。
うちの会社皆勤手当とかないですが
皆勤手当てを付けてる時点でケチ会社ですよ。
2回休まなければ皆勤手当てはもらえるなら、私は良い会社だと思う。
普通は1回でも休んだらアウトだからね。
1回休みはOKだったら、ブラックにはならないでしょうね。
有給は、年5回取らないと、違法労働になるので
これに違反すると、従業員1名に付き、会社は30万円の罰金を払わないといけない法律になってる。
ここら辺、会社側はどうのようにやってるのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ケチは全くその通りだと思います。
参考になりました。

お礼日時:2022/05/01 11:21

労働基準法136条に、年休取得した労働者に対しあなたの職場のような不利益取扱を禁じてはいます。

ただ罰則はないので努力義務です。これについては民事裁判に訴えて出た判決での相場感としては、精勤手当が1日分賃金相当で、その減額はとりたてて違法とはいえないとしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
勉強になりました。

お礼日時:2022/05/03 20:47

月に2回も有給が使えるんだ。


私の勤めていた仕事場に、そもそも有給なんて存在しなかった。
その会社の方がブラックだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々な職場がありますね。

お礼日時:2022/05/03 20:46

違法‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/03 20:45

皆勤手当がない企業よりもブラックだとは言えないでしょう。



有給を消化しなかった場合と有給を一日消化した場合。
皆勤手当がない場合より収入が増える。

有給を2日以上消化した場合。
皆勤手当がない場合と収入は同じ。

有給を消化すれば減給する仕組みであればブラックですが、そうではありませんのでそれだけではブラックとは言えないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成る程です。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/01 23:12

有給取得を躊躇させるに足りると思われる。


したがって違法であり、それが罷り通る企業ならブラックだ。
>ちなみに労働組合は機能していません。
私は組合役員だが情けないの一言に尽きる。
解散するか貴方が役員となって改革しなされ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
古い会社なので改革は難しいかも
ですが、大変参考になりました。

お礼日時:2022/05/01 11:23

皆勤手当なんて貰えたことがないので羨ましい。



だって定休以外に、有給月に2回取ったら、皆勤じゃないから皆勤手当貰えなくても普通じゃないかな。

小中学校にも皆勤賞ってあったけど貰えなかった。あれも1年間に1回でも休んだらもらえなかったような。

ちなみに皆勤手当って、月いくら貰えるのですか?
私だったらそれめざして頑張るかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/01 11:21

そもそも皆勤手当てが出る会社あったか憶えてないので。


それだけでブラックと決めつけるのはどうかと。

自分なら仕事内容だとか、上司の対応があれだとか。
がなければ分かりません…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/01 11:19

皆勤手当の支給規則はその会社が任意に決められるので、法律的には問題ないと思いますが。


皆勤手当と有給休暇2回目と天秤にかけてどちらが得かを自分で判断すればいいと思います。
私の勤務先には皆勤手当自体がありませんので、皆勤手当があるだけいいと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2022/05/01 11:19

社則上の条件次第かと。


自動車設計でメーカー4社程行きましたけど「社員を引き止めておきたいルール」なんてものはありませんでしたし、労組で役員やっていた頃も「皆勤手当」の要求なんてしたことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/01 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!