
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
もうひと手間
塩を振って少ししてから熱湯をかけて下処理です。
浸透圧で余分な水分(その中には生臭みも含まれる)を抜き 煮汁を染み込観やすくするので一石二鳥です。
※塩を砂糖でも同じ効果です。
臭い消しの野菜類は煮汁や味に変化を付けるので 好みに合ったのを使い分けしましょう。
No.2
- 回答日時:
NO1さんも書いてますが、出来上がってからは遅いです。
初めに、生臭さを取るために、軽く煮ると良いのです、そのとき生姜などを入れると、効果覿面です。
尚、煮汁は捨ててしまって下さい。それから調味料などをいれて味付けをしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 カボチャを汁物にすると皮の臭みが出ますが、煮物にすると気にならないのは何故ですか? 1 2022/09/04 06:30
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- その他(料理・グルメ) 醤油。 何かオススメの醤油はありますか? 私は下のタチバナ醤油が大好きで、ほかの醤油は美味しさに欠け 5 2022/08/15 15:38
- 子育て 大人用に作ったぶり大根を、離乳食用に取り分けるのを忘れてしまいました(;;) 調味料は全て入れてしま 2 2022/05/03 19:43
- レシピ・食事 大人用に作ったぶり大根を、離乳食用に取り分けるのを忘れてしまいました(;;) 調味料は全て入れてしま 1 2022/05/03 19:36
- レシピ・食事 タレのないミートボールと 和風野菜MIXの冷凍野菜で 煮物を作ろうと思います。 味付けで相談なのです 1 2023/02/05 13:37
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食べ物・食材 目に青葉やまほととぎす初鰹!鰹、食べましたか? 2 2022/05/10 01:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
茄子を使ってよく作るものは何...
-
にんにくのたまり漬けの作り方...
-
生姜か菊芋どっちが美味しいで...
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
唐揚げに砂糖を入れる割合
-
メンチカツは、ハンバーグにパ...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
常温で鶏肉を放置してしまいま...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
落とし蓋の煮汁がなくなりません
-
ごはん
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉を買って茹でましたが臭み...
-
豚の角煮に生姜は必要でしょうか?
-
ニンニクのしょうゆ漬け。半年...
-
にんにくのたまり漬けの作り方...
-
貧乏にて一日1000円ほどの食事...
-
行者にんにく味付け玉子
-
焼きイカにつけるタレ
-
ひややっこ、には(・・?
-
なすとベーコンを炒めています…...
-
マグロの尻尾
-
生姜はちみつ漬けにした後の生...
-
教えて! 厚揚げの美味しい食べ...
-
ニュースの字幕で「しようがな...
-
馬刺しを食べるとしたら、にん...
-
厚揚げは何で焼きますか?
-
唐揚げを作ると 衣が剥がれます...
-
冷蔵庫で冷えたご飯と合い挽き...
-
1~2つの食材でできるおつまみ
-
生姜ひとかけ、チューブで言うと?
-
冷凍の馬刺し肉
おすすめ情報