dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月初旬に買ったものが期限が切れそうです。

お店等でもあまり食べたことなかったですが、
簡単に食べ方、付け合わせ等をご教授いただければと質問します。
大根のつまとかサラダにのせて
焼き肉みたいに食べたらいいのでしょうか

A 回答 (8件)

信州住まいなので入手が楽で、馬刺しよく食べます。


生のニンニクと生姜をおろし、お醤油でオーソドックスにいただきます。

繊維をたち切るように薄く切るのがコツです。
「冷凍の馬刺し肉」の回答画像4
    • good
    • 0

私は九州ではなく信州ですよ。

(^^)

出身は東京ですが、今は信州への移住組です(o^^o)
信州の方々は馬刺しをよく食べるんですよ。
一般のスーパーにも売られています、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住まい付近のスーパーでは
クジラ、アンコウ等は見かけましたが、
馬刺しは見たことないきがします。うらやましいです!

お礼日時:2020/07/22 16:41

馬刺かタルタルステーキ。



付け合わせは魚介類の刺身と同様でいいと思います。

薬味は生姜・ニンニク・アサツキなどお好みで。

醤油は熊本あたりのがいいですけど普通の醤油でも問題なく楽しめます。

あ、ユッケもいけますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タルタルソース、アサツキ、ユッケ…
美味しそうですね!
料理をあまりせずハードル高そうですが控えておきますφ(..)ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/22 16:37

甘い醤油に薬味が王道です、


薬味はニンニク、土生姜が基本で 店によってはポン酢+ミョウガの店も有ります。

甘い醤油を買うのはもったいないので 少し味醂を混ぜると代用できます。
ニンニクはチューブでもOK ただおろし土生姜は自分ですった方が断然美味しいです。
半氷のうちに切れば誰でも切れるので心配不要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

味噌醤油で甘だれφ(..お刺身セットにのせようと思います!
生姜も買ってきます。

お礼日時:2020/07/22 16:35

書き忘れましたが、半凍り状態で切った方が切りやすいですから、完全に解凍させない内にお切りくださいね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

美味しそうな画像までありがとうございます!
半凍状態で切るφ(..)
馬刺しは九州?が名産?なのですね…

お礼日時:2020/07/22 16:33

わたしがいただいた経験では、どこのお店でも生姜醤油これ一本槍でした


赤身でしょうか でしたら生姜醤油にちょいくぐらせてからレタスに載せていただく
と、たまらん旨さですよ
たてがみ(白い脂肪層)も入っていたら、それはニンニク醤油と相性いいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤身です。たてがみがあるか確認していませんが、
にんにくも生姜もチューブの物ならあるので
使って見ます。レタスもあります!良かったです。

お礼日時:2020/07/22 16:30

生姜醤油で食べる方も、にんにく醤油で食べる方も居ます。

基本は刺身と一緒です。ツマと食べても良いですし、ネギなども。

違うとしたら、すごく薄く切る事かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。

包丁を研いでいないの魚や肉のさばきかたに自信がないので
ちょっと不安ですが…
(元から切ってあったか未確認でした。)

お礼日時:2020/07/22 01:26

馬肉の刺身 = 馬刺し



おろしショウガの醤油だけでも美味しい

白髪ねぎを作って、馬刺しで巻いても旨い

バーナーで表面を焙って、たたきにしても良い

醤油をポン酢にするとさっぱり食べられる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
炙ってたたきのようにするのも美味しそうですね!バーナーは持ってないですが…
付属のたれ以外にも付けて食べてみます。

お礼日時:2020/07/22 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!