dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に職場変わるんだけど転職先の事を周りの人に聞かれたら正直に言うべきですか?
言ったらNGな人ってどんな人ですか?
逆にどんな人になら言ってもいいですか?

A 回答 (5件)

正直に言ったらダメです。

周囲の人は興味津々ですからいろんな噂が飛び交います。それも、尾ひれが着いて面白おかしく語り継がれていきます。なので、ぼんやりと決まってるか決まってないかくらいでで。。。業界や企業名は伝えない方がいいでしょう。のらりくらりとかわすべきです。どんな人にも言ってはダメです。

言ってもいい場合は退職先に伝える義務がある場合です。その時には「守秘義務」として情報は守られるので言ってもいい(伝えてもいい)でしょう。
    • good
    • 0

言わない方が良いです。



転職する、なんて知れたら

あいつはもう、俺たちの仲間じゃ
ない。

と、いうことで嫌な目に遭うかもしれません。


よほど親しくしているならともかく
そうでなければ、言わない方が無難です。
    • good
    • 0

先ほど、回答したCorvett1954です。


回答へのお礼、拝見しました。

職場は、年齢、世代に関係なく、親切な人、性格がきつい人など、様々な人がいます。その中でも、口が軽い人、かまってちゃんアピールが激しい人に関しては、要警戒です。よって、親しい人にしか教えないというのは、自分自身の自衛はもちろん、口が軽い人、かまってちゃんとの関わりを絶つ意味もあるのです。
    • good
    • 0

おはようございます。



>言ったらNGな人ってどんな人ですか?
口が軽い人には言わないほうが無難です。

>逆にどんな人になら言ってもいいですか?
今の職場で親しい人だけに伝え、口外してもらわないようにするしかないでしょう。

転職したら、その転職先の仕事、職場環境に慣れることが中心です。時間の経過とともに、前いた職場のことを忘れるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通は、やっぱり親しい人にしか教えないものなんですか?

お礼日時:2022/05/05 09:33

聞かれることが前提なのですね。


つまりは貴方は転職先のことを誰かに聞いてほしいということなのでしょうか?
貴方が何を求めているのかによっても事情が違ってきます。
興味本位で貴方を傷つけるだけの人、不安をあおるだけの人には伝える必要はないと思いませんか?
いずれは知れてしまうと恐れているのなら、早々に伝えてスッキリとすることが得策だと思います。
正直であることはとても素晴らしいことではありますが、転職という環境変化に先ずは貴方が慣れることを優先した方が良いと考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詮索好きな人間はどこにでもいる
あんたもやろ(笑)

お礼日時:2022/05/05 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!