重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年末調整で配偶者扶養で主人の会社に提出。ところがパート以外の所得もあり扶養を超えたので、主人のぶんも妻のぶんも確定申告。所得税納付済。住民税は主人のぶんは給料引き、妻のぶんは納付書が送られてくるそうです。会社の方にも毎月貰っていた配偶者手当てを返金しなければならないとおもいますが、何か所得証明のようなものとか書類をもっていかなければなりませんか。それとも会社が計算して請求してくれますか。

A 回答 (1件)

 配偶者手当の支給は、会社の規定に定めがあるから支給されるものです。


 したがって、支給申請、支給中止の申請は会社で定める方法によります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!