dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37.5度って微熱ですか?風邪の引き始めですかね?

A 回答 (4件)

微熱ですが


それでもしんどいですよね。
    • good
    • 0

日本人なら微熱。


その他、症状があれば風邪などの病気。
元気なら程々で動くことは可能。ただし、いつも通りの行動は避けるべき。

このご時世で考えるならば、解熱後もしばらくは何事も参加ではなく、休むべき。
    • good
    • 0

微妙なところです。



熱は〇〇度だから病気というのは難しくて、確実「病気だヤバイ」といえるのは40度を超えてからです。

38℃ぐらいまでは微妙なんです。
たとえば子供は平熱が高く常に37度近いのが普通、だから38度を超える熱を出しても割と平気だったりします。
 また白人も平熱が高いのが普通で37度を超える平熱の人も多くいます。

逆に日本人で平熱が35度台の人は、37度を超えたらふらふらになるでしょう。

ということで「その人の平熱がどのくらいなのか?」で微熱かどうかが変わってくるので、普段から熱を測るようにしたほうがいいです。

ただ、日本人の平熱の平均は36.5度ぐらいなので1.0度高い37.5度を超えると「平均的に熱がある状態」としてインフルやコロナを疑う基準になっています。
    • good
    • 0

37度あるとコロナ疑うってご時世。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!