
姑に対しても、夫にも。父にも母にも。尽くしてばかりで虚しくなります。ありがとうの言葉は一度とありません。
子供に対しては虚しいとは思いません。
昨日の母の日に、姑をもてなしました。毎回イベント時は姑をもてなす感じです。
母の日は私も母なのですが、わたしのことは粗末な扱いです。母の日は私は対象ではないと姑も舅も夫も思っている感じです。
姑は、「母の日なんだからピアノひいてよ」と私の子供にしつこく言っていました。
私の子供にとって姑はおばあちゃん。敬老の日にお祝いでしょ?と思ってしまいました。
そして次は敬老の日。ここでも姑をもてなさないといけません。
クリスマスも。姑の誕生日も。
うんざり。
父の病院付添もすべて私。
母は一切ノータッチ。
私が家事育児、仕事やPTA役員の合間をぬって病院付添のため実家へ迎えに行くと、母はのんびり優雅に犬の散歩しています…。
一度もありがとうの一言はありません。
私は自分の生活もあり、一人で抱えこむのが辛くて母にも父の病院付添をお願いしました。
母は私は関係ない、と言っています。
お前が勝手に病院へ連れていけばいいだろ!と。
姑も「週に最低でも一度はお父さんをどこか気晴らしに連れて行ってあげなさい」と。
なぜ私ばかり。
利用されて馬鹿にしていますよね。
父も健康な頃は、自分勝手で私が困っていても助けを求めても無視してきたような人です。
そのくせ、自分のこととなると私に助けてもらって当たり前という態度でした。
ありがとうの一言すらなかったです。
親だから病気や認知症で介護が必要でだれもしないから、私は同情からいろいろやってしまいます。
母は料理もろくにしないので父の好物を作って届けたりしています。当たり前のような態度です。
家族だから持ちつ持たれつ、と思っていろいろ尽くしてきましたが、私ばかり尽くしていて家族誰からも粗末な扱いをされていると思ってバカバカしくなりました。
もうすべて切り捨ててもいいでしょうか?
私は0か100か、とはっきりしすぎている性格です。
うまい対策が思いつきません…。
どうかいい対策をアドバイスお願いいたします。
A 回答 (40件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.40
- 回答日時:
まるで母の日ではなく「ばばの日」ですね。
一度、切り捨てちゃっても良いのではないでしょうか。
質問者さん自身が、何か病気か体調不良になったという事にして。
だってそうでしょ。これらのイベントや父の通院介助は質問者さんが倒れたら誰もしなかったし、おこらなかった。
してくれる人が居るから起こるのです。
無ければ無いでどうにかなります。父もタクシーやヘルパーを頼むなりして何とかするでしょう。料理も宅配で済ます事だって出来ます。
それに対して感謝を・・・と言っても、今度は恩着せがましいで終了です。
いずれも頼まれたわけではなく、ただ嫁として当然、娘として当然という思い込みで動いてしまってはいませんか。
好意を感謝出来る人もいますが、そんな人ばかりではありません。
体調を崩した事にして自分の生活に専念されたらいかがでしょう。
お子さんと同じように、虚しいと感じない事に関してのみ、見返りなしで行動されればストレスは少ないと思います。
No.39
- 回答日時:
専業主婦の方ですか?
共働きの場合、どちらがどのくらい稼いでいるかというバランスもありますが…
夫の稼ぎが大きいなら、雑事を押し付けられてもバランス上仕方ない場合もあります。
同じくらい稼いでいるならとうぜん切り捨てる一択だとは思いますが…

No.38
- 回答日時:
うわあ。
本当ならすごい状況ですね。あなたのお母さんは病気の夫を「関係ない」で済ますんですか。その他のメンツもすごいですね。夫君には相談されましたか?その他には?
どこかの掲示板に以下のような内容がありました。真偽は構わないと思います:
夫・舅・複数の子らの為に毎日5時起きの女性。夫はこともあろうか「お前は子供と遊んでりゃいいんだから楽だよな。」
ある日、そんなに楽だと思うならやってみてよと夫と舅に自分の仕事をやらせてみた結果、あまりのキツさに根を上げて謝ったそうです。その後彼らがどうなったかはすみませんが覚えてません。
可能ならこんな風にやらせてみては。断られたら、お子様を連れて消えるのもアリかと。
私は日本女性が理不尽に堪えるのにいつも困惑しています。
No.37
- 回答日時:
当たり前と思っている人に何を言っても変わりません。
姑、舅が息子の嫁が尽くすのが当然と思っているはずです。そして、文面には登場しないけど、夫もです。嫁だから尽くすのは当然と考えている気がします。
失礼な表現ならマザコンなのかなと思います。
覚悟があるなら、肉親に話をして、子ども等について完全に距離を置くのがいいかと思います。
自らが行動しないと何も変わりません。一生そのままです。
No.36
- 回答日時:
良い人は利用されるようです。
文句も言わずに頑張ってしまうので、相手には普通にこなしているように見えるので要求はエスカレートしてくると思います。
自分は大変なのだという事を見せる必要があります。
言っても無駄です。理解できません。あくまで見せるのです。
つまり、もうしないということです。
用事があるとか、頭が痛いとか理由はいろいろ言って下さい。
厚かましい人達には実力行使あるのみです。
No.35
- 回答日時:
一月に一日くらいは全く 家に居ない 近隣の ビジネス ホテルに 一人ともり 自由な時間を作る と 家族に宣言したら 如何ですか=一
日 すきな 場所を散策して 好きな 食べもの 食べて、、、、 家族に 感謝の気持ちがでるまで この やり方をしますと 宣言したら どうですか?No.34
- 回答日時:
1度、思い切ってすべて無視したら良いと思います。
喧嘩になったら、今、ここに書いてることを正直に吐き捨ててやれば良いと思います。こちらも、からだがいくつもない!とね。No.33
- 回答日時:
有難うの一言が言えない人は結構います。
私の家内もその一人です。それでも日常の行動には、私に対する感謝が溢れているので問題ありません。私は、素直にありがとうを言う両親のおかげで、日に何回もありがとうを今でも言います。貴女の人生では、貴女が主人公です。基本的には、人間はgive&takeです。だから感謝の気持ちを現わせられない方とのお付き合いは、例え親族でも必要ないのです。
有難うが言えない方は、一種の発達障害の可能性もありますが、どうも身勝手なだけのようなので、今後子供に悪影響が出てきますので、お付き合いを止めるしかありません。
旦那さんに宣言が必要です。尽くすのが当たり前ではないことを、しっかり認識してもらいましょう。姑さんの態度からすると、旦那さんも理解できないかもしれませんが、大切なあなたのお子さんが、姑さんのようになっては取り返しが尽きません。
No.32
- 回答日時:
両親や義両親から理不尽なことを言われたりされたりしたら、毅然と反撃しましょう。
何回か反撃を繰り返していれば、そのうち、穏やかな生活を手に入れることができますよ。実際、私の近くの奥さんは、姑には言いたいことを言って優雅に暮らしておられますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
精神的に疲れてる時っていつもどうしてます?
その他(悩み相談・人生相談)
-
結婚って、すごく面倒そうじゃないですか? 浮気、不倫、認知等々 独身が一番楽そうですが、一生、独身も
浮気・不倫(結婚)
-
最近、小さい黒い虫が部屋に出ます。 最初は、壁にゴミが付いてると思ってティッシュで取って捨てたんです
虫除け・害虫駆除
-
4
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
5
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
-
7
「ちくわってる」と「×××××ふじこ」の意味が判らないのですが・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
一人暮らしで出来るだけ安く食事を済ませようとするとどんな料理がありますか? お肉やお米は出来るだけ使
レシピ・食事
-
9
クーラーが逝きました。 夜に涼しくする方法教えてください。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
皆さんは、ケーキは何が1番好きですか?
お菓子・スイーツ
-
11
相手に、教えてあげたり、注意してあげたり、時にアドバイスしたりといった行動は、その相手を思って言って
その他(恋愛相談)
-
12
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
13
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
14
「~頂けますようお願いします」はおかしくない?
日本語
-
15
人は何のために生きていると思う? 生命の誕生の意味
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
面白い人になる方法を教えてください。中学生です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
手っ取り早くお腹だけ痩せるにはどうしたらよいですか?
その他(恋愛相談)
-
18
前からうっすら思っていたことですが、 仕事で親切心って必要ないですか? むしろ良くないことだったりし
会社・職場
-
19
ひらがなの「へ」にチョンチョン・・・これってどういう意味を持つの?
日本語
-
20
お風呂の寒さ対策について
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親のことで相談です。 長くなり...
-
5
IQは遺伝するのですか? 私の母...
-
6
母から電話がかかってくると、...
-
7
家族関係のイベント事について ...
-
8
生活を変えようか悩み中
-
9
もうわからないです
-
10
一人暮らしを始めましたが、実...
-
11
私名義の家に住んでいる家族を...
-
12
育児放棄について質問です。 長...
-
13
【長文】20代なのに親の喧嘩が...
-
14
もう嫌です。頑張りたくないで...
-
15
孤独は嫌だけど働きたくないっ...
-
16
母の無趣味について
-
17
もやもやします 高一の女子です...
-
18
以前も同じ質問をしたのですが...
-
19
祖母と別居するには
-
20
学校が始まるのが怖いです。 詳...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter