
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本の名前を外国の人にも読んでほしいというのがこの質問の趣旨だとすると、ローマ字表記をうんぬんするのは適当でないように思います。
なぜなら、ローマ字と言う表記法は日本人に向けた表記法でしかないからです。
アルファベットを使えばアルファベットの言語圏の人に通用するわけではないのです。
ローマ字は表現力が乏しく、英語のような言語を使う人に読ませる表現はできないと思うと良いと思います。
例えば、日本人同士でさえ、電話で『みゆう』と言って、相手に『みゆ』と伝わることが無いわけではないと思いませんか?
発音とそのつづり方が全く違うほかの言語の人にそれをさせたらなおさらです。
日本語で『みゆう』と発音しても、日本語以外の言語の人に聞き取って文字で表現してもらうと思いもよらないつづりになることは珍しくありません。
私は在米の長い年寄りですが、私的に『みゆう』と口頭で聞かされて文字にしろと言われたら、たとえば『 Mue 』と書くかもしれません。
英語圏の人にこれを発音させれば多分『ミュー』と言うでしょう。
その時『み』『ゆ』という音にならないことをあなたはお怒りになりますか?
たぶんそれを怒ってもこちらの人はあなたがなぜ起こっているのか理解できないかもしれない。
なにしろ、当地の人は『そう言ってるつもり』なのですから。
もしかすると『Meyou』と書けば『みゆう』に近く発音してもらえるかもしれません。
または『Miyou』や『Miyue』なんかが良いかもしれません。
蛇足ですが、日本語になった外来語を考えてみてください。
その中の多くは、他言語のある単語を耳で聞いて聞こえたように日本の文字にして作られました。
そのひとつに『キップ』があります。
ご存知のように、もとは『 Ticket 』ですね。
ティケットも聞く人が聞くとキップと聞こえてしまうということです。
この質問の逆の例でした。
もし他言語の人にちゃんと発音してほしければ、その言語での発音に沿った表現をしなければならないということです。
その意味では英語圏・仏語圏・独語圏で同じ表記でいいとは限りません。
それなりに工夫してみてはどうですか?
No.4
- 回答日時:
パスポートのヘボン式ローマ字はそうなります。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/passport/hebon.html
みゆう⇒「MIYU」、みゆ⇒「MIYU」
「MIYUU」やマクロン付きの「MIYŪ」も不可。
どうしても「ヘボン式によらない表記」を望む場合は要相談。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 住所についてです 送る際じぶんの住所を書く時 住所は日本表記で 自分の名前だけローマ字表記とゆうやり 1 2022/07/12 15:41
- その他(悩み相談・人生相談) 名付けについて質問です。 人の名前で、漢字3文字なのですが、だんだん画数が増えるのっておかしいですか 1 2022/04/25 18:11
- ノンジャンルトーク 苗字と下の名前の漢字がダブルのは良くないですか? 例 結城美結(ゆうきみゆ)有田有華(ありたゆか) 1 2023/01/02 00:28
- 日本語 「友貴」という名前の漢字はどの読みをされる確率高いですか? ①ゆき ②ゆうき ③ともき ④ともたか 3 2023/01/31 16:46
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 赤ちゃん 昭和っぽいなと思う名前はどれですか? ひろみ、さおり、みき、ゆり、ゆき、えり、まい また、この時代で 6 2022/12/20 10:40
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 韓国語 韓国では近年、自分の名前を漢字でどう書くか知らない人が増えているばかりか、そもそも名前に漢字がない人 3 2022/04/09 16:44
- 事件・犯罪 さゆみという名前の子がいますが、警察に捕まったり、 高校は中退、万引きは、する。 さゆみという名前度 2 2023/04/18 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
アルファベットの会社名のふり...
-
TOEICの受験票の署名欄
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
googleアカウントのアイコンを...
-
名前のローマ字表記について。
-
どっちが正しいのですか?
-
ずっと一緒をローマ字で。
-
ローマ字で「わたしは」はどう...
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
ローマ字で「ティ」「ディ」を...
-
正しいスペル
-
氏名の大井の書き方
-
私は名前をローマ字で書くとき...
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
「りょう」のローマ字表記を教...
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
-
どっちが正しいのですか?
-
名前のローマ字表記について。
-
ローマ字で名前「こうき」はど...
-
「じょう」をローマ字で書くと
-
googleアカウントのアイコンを...
-
ゆうまをローマ字で書くと
-
「ゆり」ではなく「ゆうり」と...
-
私は名前をローマ字で書くとき...
-
みゆうはローマ字でMiyuなんで...
-
日本円の英文字貨幣単位JPYとYE...
-
ん 小文字打ち方
-
ありがとう
-
Excelで英数字をカナに変換する...
-
太田、大島、大谷、大野・・・...
おすすめ情報