
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>他人の税金使う自体おかしくない?
それを言うなら、まず自分で納税してから、ネ(^_^;)
>年収1000万以下世帯の子供なんか他人にはなんのメリットもないのだから
少しは勉強したら?
子供を持つ夫婦の世帯収入って調べてみ。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001516.0000 …
そもそも世帯収入で1000万「円」を超える高額所得者ってそんなに多くない。
これは子供の有無と関係ない。
もちろん夫婦の年齢で変わるだろう。
例、夫婦共に30歳、子供が1歳と3歳、そして10年後で夫婦共に40歳、子供が11歳と13歳、子供の教育費もかなりかかる年代だ。
社会人として中堅になり、所得も増える。
このあたりの理屈って理解できる?
子供は成長するんだ。
あと、時給ナンボのバイトと違い、社会人は所得が上がるんだ。
初耳?
そのうち正社員として働いてみ。
あと、他人にメリットが無いって、何言ってんの?
そりゃ、隣の家で子供がいようがいまいが関係ないわ。
だが子供がいないと未来の社会は大変なことになる。
このあたりはたぶん質問者にはわからないだろうが。
もしかして質問者、韓国人?
年収1000万以下ってウォンのこと?
日本の円とは価値が違うからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
60過ぎの定職歴がほぼない無職ババアは生きてて罪悪感ないのですか?
その他(家族・家庭)
-
レジって普通はかわいい子のレジかセルフレジ使うよね?
スーパー・コンビニ
-
金のない貯蓄0の無職は生きてる意味ありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
4630万は返す必要なし、役所の職員の1年分のボーナスで補填するべきでは?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
そろそろ知恵袋に戻りますか?
教えて!goo
-
6
和菓子って正直、洋菓子よりまずいですよね?
お菓子・スイーツ
-
7
日本は大量の無職抱えていますが、教えてgooとかも大量の無職いるけど、これら一括ブロックできないの?
教えて!goo
-
8
社会に要らない存在なのに、1日中いる奴って目障りじゃない、なんで存在してんだろう?
教えて!goo
-
9
教えてgooで回答数10000以上の奴とか排除できないのですか?
教えて!goo
-
10
平均年収以下世帯の子供とかいらなくない?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
このサイトに昼夜一日中いるような輩って、なんなの? まあ6600万の無職が無駄に他人の社会保証に集り
教えて!goo
-
12
教えてgooに文句がある無職ってさ、いなくなってくれればいいだけじゃないのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
日本の無職ババアってうざくないですか?
父親・母親
-
14
ココでエッチな画像を投稿したら削除されました。 エッチな画像といっても隠すべきところは、ちゃんと隠れ
教えて!goo
-
15
年収500万以下世帯の子供などいらなくない?
その他(家族・家庭)
-
16
今もオヤジ狩りってあるの?
大人・中高年
-
17
教えてgooって結構イライラする回答多くないですか??
教えて!goo
-
18
ここで回答してる人達って同じ人ばっかじゃね? 単なる暇人が答えてる場合も多い気がする
教えて!goo
-
19
大卒の方だけ回答お願いします
その他(住宅・住まい)
-
20
ここも回答数が多ければ多いほど要らない人間しかいないけど、回答数が多いほど無職率が高いから?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
給料が領収書?
-
5
公務員の給料って税金なんですか?
-
6
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
7
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
8
大学生の息子の所得証明書を提...
-
9
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
10
ボーナス前の月に残業を多くす...
-
11
年収200万前後だと損ですか?
-
12
全国土木建築国民健康保険組合...
-
13
バイトの給料 振込額がおかしい...
-
14
2軒目の個人住宅にかかる税金
-
15
市町村民税所得割額の合計が235...
-
16
任意団体ですが、事業収入は納...
-
17
フルキャストの給料振込みで引...
-
18
所得税が急に増えたのですが。。。
-
19
日本は貧乏人には税金を低めに...
-
20
年収198万で、手取り13万フルタ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
2万以上も回答しているような要らない存在の必要ともしていないのに無駄な要らない回答
日本の17%の子持ちは平均年収の半分以下らしいけど。