
33歳男性です。
業界内ではレアなホワイト企業に2年いました。たった2年です。
給与〇休み〇人間関係は◎仕事も割と好きでした、責任がだんだん重くなってきて逃げ出してしまいました。
ブルーカラーな業種により
毎日違う所に行く、専門知識も必要で、夜勤も日勤もある。
今考えれば本当にしょうもない理由だと思います。
逃げようとした先はビルメンです。
ネットの情報をうのみにして暇だ、楽そうだなんて思っていました。
年収等も大手の系列系しか見ていなく、独立系の小さ所に関しては研究不足でした。
勢いで退職と書いてある通り私は次を決めずに退職してしまいました。
もちろん大手系列には受かりませんし、独立系に受かった所で生活できる給与じゃあありません。
電気の勉強も全然出来ないです、バリバリの文系です。
キャリアアドバイザーの推しもありましたが決めたのは自分です。
私の「前職」の同業他社ではどうか。という事になるのですが
休みも週一「以下」、残業代も付かない、有休、36協定が存在しない企業もある、そんな業界です。
都内の会社で手取りが間違いなく18万を切る。
面接を受けに行くとこれより酷い条件状態を提示された所があります。
さらに私は実はその業界に5年(2年と3年)近くいるのにも関わらず、なあなあな仕事をしてきたので知識スキルが他社の新人のソレと大差ないはずです。
レアホワイト社では会社が大きいため仕事もシンプルに分業化されていたのですが
他社を調べると何から何まで自分でやる…という完全未経験仕事がたくさん増える事が予想されます。
また下手に業界歴もあり、年収もよかったのに会社が変わるだけで「未経験に毛が生えたくらいの新人33歳」になる事が予想されます。
そんなことを考えていて毎日毎日死にたい死にたい 仕事辞めなきゃよかったというのを
親、恋人、友人、元上司、お世話になった人々に泣きながら連絡しています。
毎日毎日死ぬほど後悔しています。毎日泣きながら。
ちなみに出戻りの件は無しです。
社内の上司の方々が動いてくれたそうなのですが叶いません、会社が大きいのもありシステム的に無理だそうです。
転職エージェントはハイレベルな求人しか出してきません。
毎日毎日死にたいと思ってもう三月末退職でもう2ヶ月以上経ちます。
特に何もする気力もなくSPIすら手を付けていません。
何がしたいのか何が出来るのかが全く分からない状態です。
毎日変わらない求人をみて、○○評判を検索しブラウザを閉じる毎日です。
日に日に脳が劣化していくのがわかります。
体力も落ちてきているでしょう。
気力がありません。
仕事をしているときは毎日笑っていた、楽しかったと後悔しています。
死ぬほど後悔しています。
本気で死にたいです。
これほど自業自得が当て余るケースはないでしょう。
生きていく自信がありません。
どうすればいいでしょうか。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
生きる意味がない人間はいません。
退社したくらいで生きる意味なんてなくならないです。
みんな辛いことがあっても、乗り越えて、生きていっています。
反省や後悔なんてもうしなくていいから、とにかく、職安にすぐ行くのです。
今、職安に行かなければ、又後で後悔するんじゃないですかね?
あ~、退社してすぐに転職していれば、若いから採用してもらえたはずなのに、ずっと教えて!gooで愚痴るだけで何年も無駄に過ごして、結局就職できなかったよ~、みたいに。
今、動かないとね(^^)
変えられるのは、過去ではなく、未来です。
そして、未来を変えられるのは、現在頑張れる人ですよ。
No.8
- 回答日時:
どうしようもありません。
そんなバカなヤツは救いようがありません。世の中をあまりにも甘く見過ぎですし、責任がだんだん重くなって逃げ出す人には相応しい結果です。前の会社があなたには相応しくなかっただけです。でも性根を鍛え直せば、再起可能です。これまでの腐り切った自分を建て直し、これからの仕事にも耐え切って、自分を強くするしかありません。そうすれば這い上がれます。いままでの甘い姿勢のツケをここで払わないとね。

No.7
- 回答日時:
まずは、大きく息を吸って、吐いて~\(^o^)/ リラックス~。
そんなに御自身を責めなくていいですよ。そんなことは、いくらでもあることですからね(^^)
職安の無料で受けられる講座を受けて、手に職をつけてみたらどうですか?
パンフレットが置いてるから、本当に色んな種類が有るから、質問者さんが興味持てそうなのもあるんじゃない?
勘違いでもいいから、自分は絶対できる!大丈夫だ!と言い聞かせて、自分で自分をほめる癖をつけましょ(^∇^)
無理矢理でもいいから、誉めれる所をみつけてね。
後は、自分のパーツを労うのです。「足さん、今日はたくさん歩いてくれたね、お疲れさま」といいながら、足をお風呂でもんであげる。
「肩さん、今日は緊張したね、お疲れさま。」と言って、肩をとんとんたたくかもむ。
「目さん、今日はたくさんパソコンで履歴書作ってくれて、有り難う、そしてお疲れさま。」と言い、目に冷やしたタオルを当てて、休む!
人は誰しも、短所だけでなく、長所が有ります。きっと見過ごしてるだけですから、早まった真似はしないでね。
愚痴を聞いてくれる家族や友達がいるということは、質問者さんが良い人だからに他ならないじゃないですか(*´▽`*)
だから、もうこれからは、自分を信じて、明るく楽しく生きていってくださいね\(^o^)/

No.6
- 回答日時:
とりあえず後悔をしているならば、前職と大差ない求人を探すしかないと思います。
(まぁ人間関係については入社しないと分からないですが。)
ただし、地域を日本全国で探してください。
必ずや見つかりますよ。
(少なくても机上論では)
死ぬ気になるくらい後悔しているなら、前職と類似した会社に
心機一転、就くのが妥当かと思います。
No.3
- 回答日時:
後悔しても何も変わらないです。
ムダな事はやめましょう。生活水準下げるシミュレーションをしましょう。生活費の削減。
次に最低限必要な収入を算出しましょう。
最後にその収入を得るために必要な事を探します。
会社員にこだわる必要ないと思います。
一人暮らしで贅沢しなければ、バイトやパートでも食ってけますし。
何事だって慣れれば大して苦じゃなくなりますよ。
No.2
- 回答日時:
馬鹿につける薬はない。
かな手に職もないのに無計画に辞めて、
自分で選択した結果で他人に迷惑かけて
心が病んでるって他人が何をどうしようもない
前より給料少ないけど責任のない仕事について
プライベート>仕事
な生活を確立させましょう
実際の所は辞めた理由があるのだから
その選択を後悔しない心根を持てばいい
「私は不幸になる自由を選択した」
という心理とそういえる人生哲学を持てばいいのですが
今の貴方では無理でしょうね
No.1
- 回答日時:
年齢的に可能性がありますよ!転職エージェントを何社も使いましょう!同業他社を狙うのがいいかも知れませんが。
。。エージェントに従って攻めていく方がいいかと思います。後悔しても戻れません。知り合いの紹介って可能性は低いと思います。私の経験では「ハローワーク」の求人は労働力の確保に金をかけたくない会社が多い気がしてよくありませんでした。転職してもミスマッチで退職勧奨になるケースばかりでした。
毎日、履歴書と職務経歴書を書き直して最高の資料に磨き上げましょう!そして、転職エージェントを最大限活用して起死回生です!企業を選ぶ気持ちで頑張って!
大丈夫ですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
退職...死にたいぐらい辛いです。
失恋・別れ
-
仕事を辞めて、死のうかなと思っています。
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
33歳無職 転職に失敗し、メンタルをやられ1か月で退職しました。 同じ業界を何社も渡り歩いてたのです
転職
-
5
退職したことへの後悔
就職・退職
-
6
退職・・・後悔が止まりません。
アルバイト・パート
-
7
精神を病んでしまい、勢いで転職しましたが前職への未練が断ち切れません。 別の業種に転職したのですが、
会社・職場
-
8
うつ病で仕事を辞めました。後悔しています
うつ病
-
9
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
10
人生終了している33歳無職男性
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
転職活動中。決まらない…私、死んだ方がいいのかもしれない。
転職
-
12
退職を後悔しています
就職
-
13
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
14
無職 死にたい
新卒・第二新卒
-
15
後悔から立ち直れません・・・
会社・職場
-
16
前の会社に戻りたくて鬱になりました
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
18
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
19
40代で失業しました。小さい子供3人です。妻もいます。転職活動しましたがどこにも採用されませんでした
退職・失業・リストラ
-
20
転職してから1ヶ月目の者です。 正直前の会社に戻りたいです。 来月の中旬あたりに前の会社に連絡入れた
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
フリーターについて
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとうございます。
本当に私はどうしようも無い人間です。
この年齢になって責任逃れの退職なんて。
退職理由すらでっち上げる脳がなく悩んでもいます。
きっとこんなんじゃどこも雇ってくれるとは思いません。
スキルも何もない、中身スカスカの人生経験しか無い人間なので。
生きてる意味が無い人間ってのはいるものですよね。