
豆腐はあまり食べたくないので困っています。
生活環境、体調の変化に伴い、肉があまり食べられなくなったのでヴィーガンレシピを検索したらほとんどが豆腐を使います。
しかし毎日味噌汁と納豆を摂取しているので豆腐は食べたくなくて困っています。
ヴィーガン豆腐不使用とか豆腐なしとかで検索してもほとんど出てこないのですが、何かいい検索方法、もしくはこういうのはどう?というものがあれば教えてください。
大豆自体を摂取抑えてるので大豆ミートもダメです。
昔、ヴィーガン生活をして大豆製品を摂取しすぎて体調を崩したので控えるようになりました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> 卵やヨーグルトなど、肉以外の動物性は摂取します。
あ、そうなのですね。
であれば、普通に「卵 レシピ」とか「魚 レシピ」ではダメですか?
それでも、卵と肉を使うレシピとかも含まれてしまうとは思いますが・・・。
もしくは、「ヴィーガン」ではなく「ベジタリアン」で検索してみるとか。
ヴィーガンはベジタリアンの一種ですが、最も制限のあるベジタリアンになります。
これより緩く、卵や乳製品は食べるベジタリアン向けのレシピなら、ご希望のものも結構あるんではないかと。
【タイプ別】ベジタリアン向け献立集!人気の野菜レシピ12選
https://macaro-ni.jp/23031
> ペスコ・ベジタリアン
> もっとも我々と近いのが、ペスコ・ベジタリアンです。彼らは、植物性食品、乳製品、卵、魚を食べることができます。ほぼほぼ、お肉を食べなければOKという感じに近いですね。
ペスクタリアンレシピ
https://chefjacooks.com/all-recipes/pescetarian/
ありがとうございます!
なるほど!
ヴィーガンではなくベジタリアンとかで検索する方が良いですね!
ペスコベジタリアンと言うのですね!
なんだか検索が広がりそうで助かりました!
No.3
- 回答日時:
豆腐(大豆)が推奨されるのは、植物性でタンパク質が気軽に豊富にとれる食品が少ないためでしょうね。
「肉があまり食べられなくなった」というだけの理由なら、無理にヴィーガン(卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない完全菜食主義者)である必要はないのでは?と思いますが・・・。
そうすれば、乳製品などでタンパク質摂れるんですし。
どうしてもヴィーガンに拘りたいのなら、「ヴィーガン タンパク質」で検索してみてください。ひよこ豆、アーモンドなどのナッツ類、オートミール、そばなどが紹介されていると思います。
ただ、これらの食品でたくさんタンパク質を摂ろうとすると、結構なカロリーになりそうですが・・・。
あとは、日本古来のヴィーガン料理である精進料理ですかね。
どうしても大豆率多めにはなりますが、使ってない品目もありますし。
ありがとうございます、ヴぃーガンになりたいわけではなく、お肉をあまり食べないから、お肉でない料理のレシピを探していて、肉を使わないレシピの検索で一番出てきそうだと思ったのでヴぃーガンで検索したのですが肉を使わないのは良いのですが豆腐や大豆ミートばかりでどうしようと困ってしまいました。
卵やヨーグルトなど、肉以外の動物性は摂取します。ビーガンではないけど、豆腐や大豆もお肉も使わない系のレシピを探すのは難しいですよね?(泣)なんて検索したら出てくるのが一番良いでしょうかねぇ…
No.2
- 回答日時:
結局必須アミノ酸をとるためには、豆類が一番楽なんですね。
あとは、トウモロコシとか、ナッツ類とか。
知り合いにビーガン家族いますが、根菜(レンコンやイモ類)を結構多用していました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 私は58歳体重65キロです。いまダイエット中で50キロ代を目指しています。 目的は体を軽くしてこれか 2 2022/07/31 09:16
- その他(悩み相談・人生相談) 準ヴィーガン(肉は食べないが魚、卵は食べる)の私が豆腐のステーキが好きだとコメントしてからステーキだ 9 2023/05/28 12:57
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食生活・栄養管理 幸せホルモン セロトニンの生成について 2 2022/12/20 06:31
- ダイエット・食事制限 食事制限について 体重79kg/身長167cm/体脂肪率25%の成人男性です。 朝ご飯【お米150〜 4 2022/07/05 09:55
- その他(料理・グルメ) 納豆と豆腐を両方とも食べると栄養に良いですか? 1 2022/09/21 12:34
- 食生活・栄養管理 諸君は、どのような健康に良い飲食物やサプリや薬を摂っているでしょうか。 4 2023/04/25 11:39
- ダイエット・食事制限 豆腐をいっぱい食べてしまったのですが、 白米などの炭水化物で摂るカロリーと豆腐をいっぱい摂るカロリー 5 2023/03/09 02:27
- 筋トレ・加圧トレーニング 身体作りのために運動後に納豆2パックと豆腐一丁を食べています イソフラボンの摂りすぎですか?問題無い 2 2022/04/29 00:21
- 食生活・栄養管理 望ましいたんぱく質摂取量は? 58歳、男、体重約60キロ。 日常生活ではよく歩く、体を動かすことは心 3 2022/07/16 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆乳の飲み過ぎは体に悪い?
-
胸を大きくしたい…
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
朝食にバナナとフルーツグラノ...
-
摂食障害克服中のものです。1日...
-
胡桃のαリノレン酸と青魚のDHA...
-
ブドウ糖を砂糖の代わりに使っ...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
甘い物をまったく食べなくても...
-
朝昼晩、卵、納豆、豆腐の食事...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
朝食 :フルグラにヨーグルト、...
-
クエン酸の保存方法について教...
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
栄養比率について
-
DHA・EPAなどについて
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
ある事情で塩分を抑えている者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豆乳の飲み過ぎは体に悪い?
-
豆乳ヨーグルトをたくさん食べ...
-
安い豆腐は体に悪いと聞きます...
-
大豆イソフラボン
-
豆乳を飲むと・・・
-
なぜ29円という安い豆腐が作...
-
アーモンドは1日に何粒が適量で...
-
片栗粉の食べすぎについて
-
大豆のリンスで市販のってあり...
-
豆乳ローションについて
-
便秘と大豆
-
幸せホルモン セロトニンの生成...
-
かんぱんのGI値をおしえてく...
-
大豆の摂りすぎはよくないので...
-
1日のタンパク質量についてで...
-
豆乳でバストアップできるって...
-
豆乳は、無調整or調整?
-
大豆イソフラボンについて・・
-
写真の味噌で毎朝味噌汁を作っ...
-
ホルモン剤と摂食障害
おすすめ情報