
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいテーマですが思ったことを書いてみます。
>Any of the students HAS her or his dream.
(学生は誰でも、一人一人夢を持っている。)
これだったら普通は Each(めいめいの人、それぞれのもの)という確立した代名詞を使うと思います。
→Each of the students HAS her or his dream.
Anyにも代名詞(どんなー)はありますがその(-)の名詞的な部分が代名詞Eachほど確固たるものではないので必然的に形容詞のAnyなどでAnything/Anybody/Any studentというように他の単語の助けを借りて(代)名詞化するのだろうと思います。Anyだけで主語になっている文例が少ないのはAnyの持っている代名詞としての不安定さに原因があるのだろうと思います。
>any of the students HAVE their dreams.
これはNo.1 wind-sky-wind さんがうまく説明されてるので・・。
>例文を見ると、Any of the students could answer that.のように、助動詞を使ったものしか見つけられなかったのですが、助動詞を伴わないといけないのでしょうか?
確かに例文の全部に助動詞がついてますね。ということはAny(どんなー)には「どんなーについても、選んでも」というよな仮定法的な条件の意味がありその帰結として助動詞(willなども含んで)が使われる傾向があるのかもしれないなと思いました。
Anyは微妙な位置にいる単語でEveryみたいに主に形容詞としてだけ取り扱われると分かりやすいのですが・・。
まとまりなくて済みません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/29 19:52
なんとなくオカシイと思っていたことを、すっきり説明して頂き、なるほどと納得いたしました。
助動詞がついてのみ使われるのも、仮定法的な条件とみなすとわかりやすいです。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
肯定文で用いられ,「どれも」という意味になる用法の場合,anyは単数扱いです。
したがって,hasになると思います。If any of the students have their dreams, ...のように,「もしも生徒たちの中に夢を持っている人がいたら」のような場合は,someがif節の中でanyに変わったものなので,複数扱いになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/28 20:44
わかりやすい説明、ありがとうございます!
多少意味が変わるのかもしれませんが
each of the students
any of the students
は,とりあえず、同じく単数扱いで、どちらも「どの生徒も夢を持っている」んですね。ヨカッタ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代名詞 any は単数扱い?
-
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
y=√3分の1x+1とのなす角が4分の...
-
見えない角の二等分線のやり方
-
二次関数の問題です。 放物線y...
-
108の正の約数の個数とその総和
-
数学Ⅱの領域について x²+y²≦9...
-
矢印を省いています。 平面上の...
-
【問】複素数平面上の3点O(0)、...
-
△OABにおいて辺OAを2:3に内分す...
-
三角形OABにおいて考える。 辺O...
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
数学の条件の否定の問題で、 「X...
-
5-√5 の整数部分を a ,小数部分...
-
平面上の3点OABについて線分AB...
-
ベクトルの問題です...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
-
y=tanx(0<x<π/2) の逆関数...
-
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
数Ⅲ 微分 y=(3)√x^2 ←xの2乗...
おすすめ情報