
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問文に書かれている『決算振替仕訳』ですが、決算整理の中の「経費の見越し」等の事であれば、直前の質問に書きました。
〇決算振替
PL表を作るために、決算整理仕訳を行った後に、損益及び費用に関する勘定科目の残高を『損益』勘定へ振り替える行為です。
そして、貸借の差額である「未処分利益」または「未処理損失」を、B/Sの資本の部へ振り替えるための仕訳までを言います。
https://wwboki.jp/dokuboki/3kyu/transfer/
〇(期初の)再振替仕訳
前期末の決算整理で計上した「前払」「未収」「前受」「未払」【費用の見越し等】の逆仕訳を起こす行為。
費用の見越し等は、各会計期間に属する収益や費用のみを計上するための仕訳なので、前期末に計上した金額は、とりあえず当期に全額計上。
そして、もしも期初の再振替で計上した額に翌期の分が含まれているのであれば、当期末の決算整理で再び費用の見越し等を行うだけです。
http://www.boki-tsushin.com/link/hiyoumikosisaih …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記について質問です。 決算時に支払利息など、なぜ振替仕訳をするのですか? 2 2022/06/03 23:52
- 財務・会計・経理 発生主義の仕訳 1月末決算 1月未払金を1月に入れ込み、 広告宣伝50万/未払金50万 と計上しまし 2 2023/03/11 09:45
- 労働相談 先日の入院、病欠で仕事を6日間休むことになり、前回の追記での労働時間等質問です。。 私の会社はシフト 1 2023/05/31 16:56
- 財務・会計・経理 経理業務について教えてください。 短期借入金としてて期中に1000万借入れた場合で、決算時に長期借入 2 2023/02/22 06:18
- 財務・会計・経理 2023年1月決算の会社です。 2023年3月に1年分まとめて受け取りました。1ヶ月50万(税込み) 1 2023/03/10 23:39
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 財務・会計・経理 セーフティ共済を簿外から資産に振り替えたときの別表4・減算の項目名 4 2023/02/18 19:59
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級 予定配賦額が50円で実際発生額60円で、差額を材料副費差異に振り替えるときの仕分けで、 ( 2 2022/08/16 13:57
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- 債券・証券 仕訳のこの問題が分かりません。教えていただけるとありがたいです 1 2022/06/15 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算時に仮払金、仮受金の処理
-
サンプルを購入した時の仕訳は...
-
期首戻しって何のためにするの...
-
金額をマイナスで記入しない理由
-
未収収益について
-
決算整理で修繕引当金をいった...
-
仕訳について
-
簿記3級の現金過不足の訂正仕...
-
未経過期間について教えてください
-
前払費用と前払保険料の使い分...
-
繰越利益剰余金と残高試算表の...
-
家賃は1ヶ月あたり20,000で毎年...
-
簿記3級「前払保険料」の質問です
-
前払費用の計算について
-
TAC 直前予想 日商簿記2級
-
簿記3級の問題です!
-
有価証券の預り・差入、貸付・...
-
試用販売で戻って来ない分の仕...
-
簿記3級 簿記の流れと表について
-
積立金方式による圧縮記帳の例...
おすすめ情報