アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校で免許がない人が医学を教えてました

A 回答 (5件)

幼、小、中、高、大の中でr、大学教員だけは免許が不必要です。


大学で教員として採用されたら誰でも教えることができます。
医師免許は、関係ありません。

もっとも大学教員で採用されるためには、博士号は必須で、採用されるためには非常な難関になります。
    • good
    • 0

医師は医師国家試験に合格して医師免許を取得しないとなれません。

さらに、初期研修を修了しないと、診療行為ができないです。

医学を教えるのに、医師免許は必要ありません。医学には主に基礎医学と臨床医学がありますが、特に基礎医学については、生化学や生理学、微生物学などありますが、理学部卒や農学部卒などの研究者が教えていることが多いです。解剖学は歯科医師が教えることも多いですね。もちろん、医師が教えていることもあります。
また、臨床医学については、各診療科の医師が教えることがほとんどですが、一部の分野においては看護師、放射線技師、臨床検査技師、リハビリテーション技師、臨床工学技士などの医師免許を持たない医療従事者も医学を教えることがあります。
    • good
    • 0

医者は医師免許ないとなれないけど、


大学で医学を教えるのなら医学の博士号を持ってればなれますので、稀に医師免許持ってない人もいるみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

免許がない人がなれて免許がある人がなれないのですか?

お礼日時:2022/06/05 16:57

医学を教えるのに医師免許は不要ですが、医療行為をする場合に医師免許が必要です。

大学の教授(助教授・講師)には教員免許は不要ですが、その教え子が高校、中学、小学校などの教員をする場合は教員免状が必要となります。
    • good
    • 1

そうですか。






























    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!