
ある家庭教師派遣会社に家庭教師の派遣を依頼しました。
システムは、派遣会社には入会金と月々の会費を支払い、先生には、直接月謝を手渡すというものです。
派遣会社の方から、月会費の引落しの為に、銀行の口座や署名捺印をする書類を書かされました。
すでに、契約から一年半が経過しています。
先日、この月会費というのが、全く(一回も)引落しされていない事に気がつきました。
家庭教師の先生や、派遣会社から、この事については一回も話をされた事はありません。
おそらく、派遣会社の方で手続きを忘れたままになっているとしか考えられないのですが、ここで、私がこの事を申し出て、「今までの月会費を全部一括で払って」と言われた場合、私は払わなくてはいけないのでしょうか?
月にすれば数千円ですが、今までの分全部となると、かなりまとまった金額になります。
引落しされてなかった事に気がつかなかった私には落ち度はありますか?もし、黙っていたら、罪になりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
完璧なお答えをしたいと思います。法律用語で『時効』って言葉聞いたことありますか?対個人なら時効は一年(=民法が適用される為)、対法人なら時効は五年(=商法が適用される為)ということになります。
家庭教師派遣会社は法人ないし、権利能力なき社団であることがほとんどなので、おそらく商法が適用になりますから、あなたが会社に申し出になるとやはり払う義務が生じることになります。黙っていても特に罪になりませんので、黙っているのが無難だと思います。落ち度はないわけではありませんが、積極的に落ちだがあるとは言いがたい状況下です。
ただ、好き好んで支払いたいのなら、言うべきです。気づかれるまでは払いたくないと思ったら、黙っているべきです。会社が気づくまで放置していた方がいいと思いますよ。派遣会社が気づいた段階で会社と話し合った方がいいです。どちらにも責めに帰すべき事由があるので、ごねれば会社が折れるはずですよ。行ってきたら、逆ギレしてごねましょう(笑)
No.1
- 回答日時:
>「今までの月会費を全部一括で払って」と言われた場合、私は払わなくてはいけないのでしょうか?
はい。そうなります。
勿論引き落としていなかった相手の過失もあるので、分割払いなどの相談はOKです。
法律では不当利得といい、利益を享受しているのに対価を支払っていないのは駄目で支払い義務があるとされます。
>引落しされてなかった事に気がつかなかった私には落ち度はありますか?
ご質問者側では必要な手続はきちんととっていましたので落ち度はありません。
>もし、黙っていたら、罪になりますか?
なりません。
ですから相手が気づくまで放置してもかまいません。但し請求されたら支払う用意をしておいて下さい。ちなみに相手がずっと気づかずに消滅時効期日が到来すると、その分は時効の援用を主張して支払わなくてよくなります。
まあ良心的には引き落としていないよ~と連絡して上げますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 財務・会計・経理 わたしは、会社の経理事務をしています。今回、新たに契約した派遣会社から3人を雇い入れたのですが一ヶ月 5 2022/05/17 13:38
- 派遣社員・契約社員 【至急】派遣会社への交通費の請求について 4 2023/01/16 20:41
- その他(税金) 派遣社員の給与差押え解除までの日数を教えてください。 1 2023/06/21 09:00
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣契約更新終了について 3 2022/12/01 20:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 派遣社員・契約社員 今の派遣先の契約更新をしたくないと思っています。 去年の10月から今の派遣先で勤務しているのですが 2 2022/04/21 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15年間の自治会費の未払い、請...
-
駐車場の使用料の時効は何年で...
-
月極駐車場の請求の時効について
-
土地改良区の未納金について
-
消滅時効で 時効の援用を要せ...
-
退会後の未納会費について
-
請負代金未払いの時効について
-
滞納処分停止 納税義務消滅 ...
-
住民税 未払い さかのぼりの...
-
過小に算出した行政財産の目的...
-
自己破産を考えているのですが ...
-
根抵当権について
-
貸し借りしたお金の時効消滅と...
-
毎月末日の預金口座自動引落の...
-
法定納期限について
-
家賃を多めにもらっているが返...
-
消滅時効について
-
早急に教えてください。 最近メ...
-
社会福祉協議会職員の収賄について
-
有給休暇の時効
おすすめ情報