
60歳還暦を迎えました。バイト代10万円/月。65歳から通常年金もほぼ同額です。皮算用ですが85歳まで暮らせます。
持ち家あり。築40年ボロ家ですが気にしてません。
軽自動車1台車検5万円/2年。(2千円/月)
自動車任意保険7万円/年。(6千円/月)
光熱費は暖房代のみ(電気・ガス・水道・固定電話・NHK受信料は兄が支払っている。)3万円/年。(2千5百円/月)
PCネット代7千円/月。
スマホ代3千円/月
ガソリン代4千円/月
食費3万円/月
雑費2万円/月
病気・怪我 保険代2千円/月
医療費1万円/月
予備費2万円/月
計約9万/月(毎月ほぼトントンです。)
65歳になったら、バイト辞めて趣味に生きます。預貯金約1千万円
車買い替え3百万円・家修繕費2百万円は、預貯金の中から捻出しますので別途とっておきます。
どなたか、ファイシャルプランナーになって横やり入れて下さい。
No.4
- 回答日時:
固定資産税や住民税は入れなくていいんでしょうか? 介護保険料も要ると思いますし。
漏れているものが多いように思えます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 通信費・水道光熱費 私は、やって行けるでしょうか? 3 2022/10/20 13:25
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 養育費・教育費・教育ローン 離婚したあとの養育費の支払いで借金生活 11 2023/05/23 09:38
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 節約 月に10万で食っていけますか? 精神障害者で2級の障害者年金をもらってます。 自分は一人暮らしですが 5 2023/02/05 16:03
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 3 2022/05/29 22:37
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚間近です!!相方の保険は...
-
社会保険について
-
国民年金について教えてください
-
社会保険についての質問です。
-
国民年金と厚生年金の受取額は?
-
社会保険?! どうするのがお得?...
-
給料から引かれている項目の詳...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
高所得者の社会保険の未加入
-
二つの仕事の国民健康保険加入...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
仮に50才のねんきん定期便で65...
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険料の支払い
-
年金について素人ですので教え...
-
お金持ちで健康保険未加入って...
-
社保と国保の保障の違い
-
独身のパート生活について。 現...
-
退職後の健康保険について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険について
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
介護保険料と国民健康保険料は...
-
国民健康保険と雇用保険という...
-
2年間遡って社会保険料を払えと...
-
給与明細の中で介護保険の項目...
-
健康保険と厚生年金保険の違い...
-
障害年金受給者がダブルワーク...
-
健康保険から無職時代がバレる...
-
国民健康保険に加入していたら...
-
介護保険料の支払い
-
「健康保険印紙」の額面の種類...
-
給料明細の介護保険料の記載に...
-
申告分離課税の額は社会保険料...
-
自己負担額・厚生年金9%と健...
-
親の年金は減りますか?
-
健康保険の件について 失礼しま...
-
20代でも介護保険料を引き落と...
-
今年から社会保険になるのです...
-
社会保険を自分で払う場合
おすすめ情報
ファイナンシャルプランナーの間違い。
できれば、ケチ着けてほしい。盲点がある筈。